※2014年6月、15年11月撮影
今回は、東武伊勢崎線多々良駅最寄りの庚申塔8ヶ所目、栃木県足利市瑞穂野町・中日向観音堂にある庚申塔です。
県道148号線の馬頭観音と地蔵尊がある交差点で東に曲がった所に、中日向観音堂があり、青面金剛像と三猿庚申塔や念仏供養塔(如意輪観音)がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/35/be834c93dcc93c9fe2578bc69d2d9c04.jpg)
三猿庚申塔![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_saru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_saru.gif)
は、天保時代の物だと思うけど…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/c9/76e1586514d8b4a96c303de0ae20571d.jpg)
青面金剛像は、「延宝八年」(庚申【かのえさる・こうしん】年、西暦で1680年)の銘があるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/12/b419de12565818f8e88d892a73f6520a.jpg)
三猿![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_saru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_saru.gif)
がある下台の両脇には、1羽ずつ2ヶ所で二羽の鶏![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_tori.gif)
が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/08/bba2025f155aa781a7ac0aec1ddf997b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/04/5f93ab86cb358dd1e8a9b102d561099a.jpg)
多々良駅から約1.1kmで、徒歩13分ほどの場所にあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/c9/5fda1a16ad8e369f9dced31c045d6a55.jpg)
(白鳥や桜名所として有名な多々良沼&ガバ沼の最寄り駅)
(東武伊勢崎線伊勢崎駅~館林駅間)
今回は、東武伊勢崎線多々良駅最寄りの庚申塔8ヶ所目、栃木県足利市瑞穂野町・中日向観音堂にある庚申塔です。
県道148号線の馬頭観音と地蔵尊がある交差点で東に曲がった所に、中日向観音堂があり、青面金剛像と三猿庚申塔や念仏供養塔(如意輪観音)がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/35/be834c93dcc93c9fe2578bc69d2d9c04.jpg)
三猿庚申塔
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_saru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_saru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_saru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/c9/76e1586514d8b4a96c303de0ae20571d.jpg)
青面金剛像は、「延宝八年」(庚申【かのえさる・こうしん】年、西暦で1680年)の銘があるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/12/b419de12565818f8e88d892a73f6520a.jpg)
三猿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_saru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_saru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_saru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_tori.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_tori.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/08/bba2025f155aa781a7ac0aec1ddf997b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/04/5f93ab86cb358dd1e8a9b102d561099a.jpg)
多々良駅から約1.1kmで、徒歩13分ほどの場所にあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/c9/5fda1a16ad8e369f9dced31c045d6a55.jpg)
(白鳥や桜名所として有名な多々良沼&ガバ沼の最寄り駅)
(東武伊勢崎線伊勢崎駅~館林駅間)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/78/3d31e42c535ab541de4dcc70f43e8685.png)