地名の品格

地方都市を舞台にした漫画作品を趣味で描いていることねっちのブログです。

9月26日(日)のつぶやきその2

2010年09月27日 02時13分46秒 | twitterのまとめ記事(2010年9月~)
21:22 from Twitpic


- 2003年(04年?)秋に撮影した、足利学校前の孔子像の写真です。確か、孔子の誕生地・中国の済寧【チーニン】市の地名と足利市昌平町が似てるから、この像があるとも聞いたような? #ashikaga
21:34 from sobees
おおっ、「シルシルミシル」で「最も早くブログを始めた芸能人」と紹介された、水道橋博士さんのアカウントを見つけた…!
21:38 from sobees
@TokiwaHotel 霞ヶ浦の帆引き舟って、見たことありますか?私は、新聞の整理袋ではじめて知りました…汗 #ibaraki
21:53 from sobees
新潟県安田町(地名研究家・吉田東伍)他が合併し施行した『阿賀野市』と埼玉県飯能市にある「吾野【あがの】駅」がややこしいと思うのは、私だけ? #niigata #han_no
22:06 from sobees
@izumoyuuki あ…勘違いされてごめんなさい。地名や鉄道に詳しいところで男っぽい趣味ばかりですが、一応女性ですよ…汗 あっ、このアイコンがバストアップであるのがいけないようですね…。いつもボーイッシュなファッションを着こなしてるし…
22:08 from sobees
@nkouichi 画像形式をGIFからPNGに変換したら、プロフィール画像が直りました♪
22:12 from sobees
@ohanika 今日のアイコンは…将棋の駒の…裏側?
22:14 from sobees
@BKB48buty 水木しげる先生の出身地・鳥取県境港市の情報、ありがとうございます♪ #tottori #sakaiminato
22:18 from sobees
@damuccho 「中山つながりの地名」の件、リツイートありがとうございます。
22:21 from sobees
@damuccho 鳥取県の中山町言えばよかった… RT 横浜の中山の話題でしたw 色んな所に中山が!RT @jw8209 愛媛県や山形県にも中山 RT『中山駅』懐かしい『中山』~『橋本』使ってた。横から失礼しましたm(._.)m RT @natsuki_s: 横浜市の中山?
22:26 from sobees
@honey_ta01 @mmkkss666 足利市内で撮影した写真だけど、リツイートありがとうございます。
22:33 from sobees
あ…すでに3700ツイート突破!…という事は、あの人のツイート数を超えるのが1週間以内かも?
22:42 from sobees
@yatsushiroking 熊本県八代市に八代草 http://www.hana300.com/yatusi.html の名所って、ありますか?山梨県など、全国に「八代」つながりの地名が点在してるようですね。 #kumamoto #yatsushiro
22:49 from sobees
家庭の財政難?のために益子方面の電車を使っての取材を見送ってたら、やっぱり母と弟が益子町とツインリンクもてぎに行ってしまい、またもや抜け駆け…汗 #tochigi #mashiko
23:01 from sobees
@okami_eihokaku 隣の「生姜サイダー」で思ったんだけど、ジンジャーエールと同一なんだろうか…次は「茗荷サイダー」を商品化できないかな? RT 氷見のコンビニで、塩サイダー発見!

#himi
23:06 from web
.@kotone326 は、42都道府県、233市区郡のTwitterユーザーと交流しています。 http://machi.userlocal.jp/user/kotone326/ #MachiTwi 残り5エリア また、どこかの県で何人かカウントされてないような…
23:21 from sobees
Twitter 解析「TwiTraq」で突拍子もないエラー…しかも、私が生まれていない年(!)
23:25 from sobees
2007年(08年?)に描いた静岡県のイラストマップ(モノクロ版)いつレタッチしようかな?もう遅いので、「最も市町村合併が少ない国道&街道はどこだ?!」の第4弾・国道118号線をやる時間がない…汗 #shizuoka
23:27 from sobees
家の片付けが残ってるし、ブログの構想が進んでいないので、一旦離脱します…汗
by kotone326 on Twitter

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。