地名の品格

地方都市を舞台にした漫画作品を趣味で描いていることねっちのブログです。

6月4日(水)のつぶやき

2014年06月05日 02時28分36秒 | twitterのまとめ記事(2014年)

足利市山川町、長林寺の庚申塚?の頂上にあった青面金剛。 (昨年秋に訪問時は存在に気づかなかった…汗) #栃木県 #足利市 #ashikaga http: [google+から] ... bit.ly/1ktO7xp ⇒tumblr本拠地


《再訪問》足利市瑞穂野町、中日向観音堂にある青面金剛。 (狙った訳でないが、昨年と同じ日付に訪問…汗) #栃木県 #足利市 #ashikaga : [google+から] ht... bit.ly/S2YQDA ⇒tumblr本拠地


#manhotalk 栃木県佐野市田沼町の薬局前にあった旧田沼町章入り汚水桝蓋。: [google+から] dlvr.it/5sdd1T bit.ly/1ktO9p1 ⇒tumblr本拠地


あ、そうでしたか…ありがとうございます! RT @2153t: kotone326 水取器ですよ


そういえば、太田市の八瀬川沿いを散策したときにも「水取器」があったのを思い出した…おおた、おーた、うおた…water(水)…何やってんだ、私。
マンホ蓋の写真を現像しとけばよかったか。


ow.ly/d/2e1q 「京都府の(地名の)ダジャレ集」のpdf文書化は2ページ目。花の世話などで疲れている場合は、作画の代わりにこっちをやるかも。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。