地名の品格

地方都市を舞台にした漫画作品を趣味で描いていることねっちのブログです。

11月1日(木)のつぶやき

2012年11月02日 02時10分48秒 | twitterのまとめ記事(2012年)

Yahoo!ブログを更新しました。 2,012年9月18日、大平町川連のホテイアオイ yahoo.jp/pg2uaP


県道223号線沿いのエネオスがバイパス工事の数ヶ月後(もっと後?)に更地になってた…またリア友が迷いそうだったら、「信号前のコンビニ」とか説明するか…汗 #sano #tovhigi twitpic.com/b9ayhx


月例のデータバックアップ、今回はやたら時間がかかった…汗 データDVDに焼くのはほぼ半年おきになりそうだが、もっとストレージサイトを積極的に使わないと空き容量が確保できないな…。


1カ月に数回しか使わないブラウザ、例のサイトのカバー画像を4シーズン分アップしたらしばらく封印するかと思ったが、鉄道路線のアニバーサリーネタなんてやるんじゃなかった…花のシーズン(今は菊)が変わったら、オールシーズン対応版に差し替えとく?


『ろ』六ヶ所村の海沿いに東通村の飛び地(先日、旭市旧干潟町エリアの飛び地を2カ所か確認したので、差し替え) mapion.co.jp/m/41.127376746… #市町村飛地かるた


『に』二本松菊祭りの後は大玉村の飛び地巡り (大字玉井馬場平の飛び地の地図→) mapion.co.jp/m/37.575710490… #市町村飛地かるた


いすみ鉄道が前身である千葉県営人車軌道から数え100周年を迎えたことを記念して、12月8日(土)午前10時より、大多喜県民の森にて記念事業が開催されます。当日は復元された人車軌道客車の体験乗車等が予定されています。


Yamanakako town Yamanashi pref manhole cover (山梨県山中湖町のマンホール)) flic.kr/p/dmrabg


Shigenobu town Ehime pref manhole cover (愛媛県重信町のマンホール) flic.kr/p/dmu9U8


電車が遅れててバスの乗り継ぎに間に合わず目の前で発車されてしまった。こんな日に限ってバスに乗る。次のバスまで15分待ち。で、暇をもてあまして路上のマンホールを撮ってみる。 instagr.am/p/RCjxh_HYdF/


今回出会った、ご当地マンホール3点 twitpic.com/b64m3g



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。