[google+から] 今日は、足利公園の紅葉を見に行ったので、少しずつアップ予定。 織姫公園のモミジは所々色づき始めで、ちょっと早かった。 足利公園の紅葉(2012) NEC_3200.JPG... dlvr.it/2ScRdq 【タンブラー本拠地】
[google+から] #manhotalk 足利市緑町、配水場のふもとで噂の「特大汚水マンホール蓋」を発見しました。 すぐ隣に同じ地紋の汚水蓋もあったが、この日は撮影せず。 マンホール関連(写真 1 枚)... dlvr.it/2ScRgY 【タンブラー本拠地】
[google+から] #manhotalk みかも山公園の岩舟側にあった栃木県章の電気蓋。 佐野市黒袴町のみかもハーブ園から万葉庭園に向かう途中、この蓋と「高圧」という蓋を見かけたような?... dlvr.it/2ScRjr 【タンブラー本拠地】
[google+から] (2012年10月2日撮影)今年は近所の彼岸花のうち、赤城神社前の雑木林?に笹(竹?)が伸びたりして撮影が難しかった。... dlvr.it/2ScRkt 【タンブラー本拠地】
ん?写真のファイル名まで同期されちゃってる…汗 累計で3000枚以上撮影してたのがバレバレ…(PC側は一定時期経過後に別の記録メディアに放り込んでるが、管理しているうちにファイル数の誤差が起きてるし…汗)
「岐阜県美濃加茂市(2012年11月上旬) #minokamo」をトゥギャりました。 togetter.com/li/405103
「群馬県草津町(2012年11月上旬) #kusatsutown」をトゥギャりました。 togetter.com/li/405104
大分においしい所を取られちゃった以上、群馬県は「かるた県」ですか?「館林かるた」のような地域かるたが太田市や桐生市とかにもあれば検証の余地あり。
[google+から] (2012年10月1日撮影)群馬県邑楽町にある恩林寺の彼岸花。 今月は、イチョウが撮影できるといいが、ここ数日の強風注意報(北関東方面)がねぇ…汗... dlvr.it/2Scs5b 【タンブラー本拠地】
[google+から] #dot_e ?七五三のオリキャラドット絵、右から白井吹屋(晴れ着)・祖父の望(全身)息子の望彦(七五三)。 千歳飴にちなんだ「千歳つながりの地名」のブログ記事はこちら→... dlvr.it/2Scs78 【タンブラー本拠地】
何だったら、群馬県が負けないのか分からなくなってきましたね…汗 RT @erinbirds: いろはかるた発祥の福岡県が名乗りを上げそうですが。
栃木市や岩舟町が舞台の漫画『契りあう町』の制作進行状況▼11月10日深夜→セリフ書きなど仕上げ段階、2ページ目 #iwafune #tochigi まだトーン貼りが続くため、クライマックスの「ちぎり絵」が手つかず…汗 縮小コピーが面倒なの覚悟でB3にするか?
itokonnyaku:... dlvr.it/2SnC3q 【タンブラー本拠地】
「ことねっちの部屋」goo.gl/DwK9 の『漫画その他のダウンロードページ』にオリキャラのカレンダー(2013年1月~4月)PDF文書版を追加しました。巳年の年賀状素材を作ったら、差し替え版をアップ予定ですが…。
#twnovel 《『飛び地刑事【デカ】』第29話》飛田と地井クンはワイン工場見学に向かうため、ドライブ中。山梨県笛吹市(旧一宮町エリア)に通じる国道20号線沿いには、ブドウ畑やワイン直売所がちらほら。地井「あ!ちょっと待てよ、帰りは俺が飲まずに運転しろって事かよ?」(続く)