今年はズンバに専念しようと決心したものの
こんな景色に会いたい ↓
アルペンウェイ途中からの白馬三山
五竜岳~鹿島槍ヶ岳
逆光に浮かぶ新潟方面の山々
わ! 不帰嶮が見え始めた
コマクサも
チシマギキョウも強風に揺れ・・・
山への想い絶ち難く 八方尾根から唐松岳ピストン
大阪から往復夜行バス
2日で行ってこれるはず が・・・
さわやか信州号は夏季は走ってない
富山行きの夜行バスでは 白馬駅に着くのが10時ごろになってしまう
Σ(゚д゚lll)ガーン
電車もうまくいきません
サンダーバードはすべて金沢止まり
前は何本かは糸魚川まで行ってなかったっけ?
michikusaは田園風景の広がる北陸線が好きなのに
富山側から大糸線沿線の山に登るのは ムリかも
中央線は木曽駒ヶ岳のすぐそばを通るけど ほとんど市街地を走る上
今は全部松本止まり 前は信濃大町行きがあったはずなのに
福山までレッスン受けに とかいう時は確かに便利
でも個人で旅行するには・・・
便利かなぁ?
いい天気でよかったです。
明日、私は八方尾根に行ってきます。
仕事ですが
山口からだと本当に遠いですね。
読み返してみたら行ってきたみたいですね
写真は何年か前のものです
パパッと行ってきたくて調べてみたら
信州号は長野行きしかなくなっているし
JRでは往復するだけで2日かかるので今はムリですが
なんとかお花の時期に行きたいな
明日は楽しんできてくださいね
なにが咲いているかな?
アップを楽しみに待ってます