遠見尾根ごしに 五竜岳と鹿島槍ヶ岳!
一つ目のリフトを降りたあたりからです
剱岳から眺める鹿島槍ヶ岳
その反対
どっちが好きかと聞かれても・・・
困る・・・
初めての夏山合宿は剱岳でした
雷鳥坂を登り 剱沢へ降る雪渓を ”踵を蹴りこんで”
こわごわと降った思い出
山頂であれが鹿島槍ヶ岳 と教えられた山の美しさ
単純なアタマに刷り込まれ 今もあこがれの鹿島槍ヶ岳
何とかもう一度山頂に立ちたいと・・・
登れる日は 来ないと思うけど・・・
「撮影場所: 八方尾根」
五竜岳のピークへと縦走路を離れ西へ向かいました
南側には鹿島槍ヶ岳へとヤセ尾根が ・・・
「撮影場所: 後立縦走路」
五竜山荘からザレの急坂を何とか登り切り
ここからは岩場 !(^^)!
大きなペケ印から覗き見 鹿島槍
「撮影場所: 後立縦走路」
西遠見までは気の抜けない岩場の道が続きます
何度も何度も立ち止まって 名残を惜しむmichikusaなのでした
「撮影場所: 遠見尾根」
山小屋の朝ゴハンがどうにも喉を通らなかったので ここで一本
熱いコーヒー 自己流のフィナンシェとビスコッティ
五竜~鹿島槍の稜線 独り占め (^^♪ (^^♪ (^^♪
わはは なのです
「撮影場所: 西遠見広場」
カクネ里が見えています
標高は下がるし 陽は高くなるし
中遠見のピークはすぐそこですが・・・
登りに下りがあるのはエェが 逆はけしからん!
法律で取り締まるべきですっ!
もちろんまき道を通りましたっ!
「撮影場所: 遠見尾根」