宇宙規模の事にも目を向けようと思い立ってしまいました
思い立ってしまったものは仕方ないので
まずはお隣さんの 火星 について理解を深めることにしたんです
が
極冠 火星の北極と南極にある白い部分
ぷかぷか浮かんでる火星の ここが北極! と言われましても・・・
北 北極星との位置関係で決まってるんだ
同じ太陽系にあるのだから それなら ナットク
上が北 東は右
ですが
南北は絶対的 東西は相対的
???
頭を上 足は下 両手を延ばして十の字で火星にへばりついてみた
頭が北 右手の先が東ですよね
ここで自転の向きが気になりだしました
頭と足が入れ替わるのなら 南北は 相対 になるのでは?
でも南北は相対ではありえないはず
となると
ここが 東っ という地点はありえないのでは?
山やのハシクレとして一応地図は読めるつもりですが
東は東 西は西 ですよね
相対的に東でぇす では世の中大混乱になってしまうからね
もしかしたら大混乱は起きているのかも
早朝に関門海峡を渡ってみてください
西からしずしずと太陽が昇ってきます
たかが地球規模でさえ こんなことが起きるのだから・・・
火星は依然謎のまま・・・
もし火星人がいるのなら 足は4本以内であってほしい・・・
雨の夜更けです