”沖の浪”がほしくてネットで探していたら
ついつい、あれもこれもほしくなって自制心なく買ってしまった💦^_^;💦
今買わなきゃ後悔しそうな気持ちがした、ってのは言い訳かしら(;^ω^)
「沖の浪」はラベルが付いていなかったので、
欲しくて買った椿なのに、
どんな花だったか忘れて何度も画像検索しています(つд⊂)
「津川絞」と「明石潟」は蕾が付いていて、小ぶりながら綺麗に咲いてくれました(^^♪

無事に育ちます様に

ピンク八重のクリスマスローズ
どちらも7年前に植えたものだと思うのですが
☝ネットで買ったもの
☟まだ草取りが出来てないけど、ホームセンターで買ったもの
ホームセンターで300円ほどで買ったものの方が大株になっています
カラスノエンドウと背比べしていますね
なまくらを卒業して明日から草取りしなきゃ(;'∀')
今年のタマビューティー
中庭のタマビューティーの蕾の数を数えていて
15個を数えたところで
竹垣の陰に二輪だけ、目立たず俯いて咲いているのに気が付きました。
タマビューティーは大輪の花なので
このような薄暗い場所に隠れるように咲いていては勿体ない、と
早速、救出して
台所と玄関に一輪づつ飾りました^^
直径12センチはありますね。
タマビューティーは覆輪の花びらの筈なんですが
我が家のタマビューティーは
花びらの淵の白い部分が少なくて
覆輪と言うより
糸ピコです。
日陰の痩せた土に植えた、まだまだ細く小さな木なので
これからの成長に期待したいけれども
これはこれで気に入っているので
もしかしたら別物であっても構わないと思っています😊
ヒマラヤユキノシタの葉っぱは何か虫でも付いたのか
一枚だけ丸まっていますね。