★レンタルキャンピングカーに1台増車します。
(以下長文ご容赦下さい。)
車名:カントリークラブ
4WD/AT、2,700CC ガソリン
車輛サイズ:全長5,380×全幅1,880×全高2,410㎜
乗車定員:7人(横向き座席含む)
就寝定員3~4人
ベース車両:トヨタ ハイエースSL特装車
製作メーカー:レクビィ
スタイリッシュな200系ハイエースがベースの人気モデル。
広々とした室内空間は多彩なアレンジが可能。
それでは早速外観からご説明致します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/a8/376268379950e6f5a063e98e1716c40d.jpg)
スタイリッシュな外観の200系ハイエース。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/0f/2ed187d0ba283aa33de14f5f7c7ddc15.jpg)
車名はこれです!「カントリークラブ」!レクビィ社の人気モデルです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/ea/31bde02eac9807ae8af32dea3546d22d.jpg)
リアにはバックアイカメラ(上部+ガーニッシュ内の2か所)を装備。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/96/d435be10752ccfefc28c09314e6d8cce.jpg)
ボディ右側最後部に外部AC100V入力口があります。
オートキャンプ場の電源付きサイトで接続してご利用下さい。
同時にサブバッテリーの充電にもなり、室内のコンセントが使用できるようになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/8a/bf731b8136eb51d8d260dc8e021011ab.jpg)
ルーフにはソーラーパネル(サブバッテリーの補助充電)及び吸排気タイプの換気扇があります。
次に室内をご紹介します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/90/40b97c5f487b5acf73282d53184b0353.jpg)
最後部にはFRP製ユニットを組み込んだ防水ルームがあります。
折れ戸があるので個室にもなります。着替えなどにも重宝しますね。
ご希望のお客様にはポータブルトイレをお貸出しすることも可能ですのでお気軽にお申し付け下さい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/5a/06bf770de06f6ea2b39e58f8ccd5d780.jpg)
屋外でも使用可能な外部シャワー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/e7/f77b53ac1227520a3c2eb017d77bdd0a.jpg)
扉を開けると給排水ポリタンクがあります。
給排水はキャンプ場など適切な場所で行って下さい。
室内は運転席の後ろにL字型キャビネットがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/ce/2da99808f84f98d7d0d0a230b2fb7e5a.jpg)
水設備、冷蔵庫、引き出し、靴入れなどが集約されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/8c/bdc31ce38d81b13861d28b09b3ccf1d2.jpg)
スイッチ類を拡大したところです。
左から主電源スイッチ、12Vコンセント、100Vコンセント(外部AC100V入力時のみ使用可能)、
サブバッテリーデジタル電圧計、照明スイッチとなっています。
時々電圧計をチェックしてください。
(12V以下を指した場合はすぐに充電が必要です。)
すぐ下の扉を開けると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/e4/fb285b0184bb0ba62c0c1a14bef27313.jpg)
給排水のポリタンク(給排水はキャンプ場など適切な場所で行って下さい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/e4/2a9aed5d33f9d0a7fdd04ef43459d785.jpg)
清潔なシンク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/3c/62116793776ff49d84e708a6428ef857.jpg)
ガスの交換&補給も簡単なカセットガスコンロ、下段は電気冷蔵庫となっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/36/0b5b138ea4c86d18cd51566f1d0934d9.jpg)
運転席上部の収納スペース(純正リヤクーラーを下げてあります。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/e7/8fa6b0bb3fef93e52cd5508ee0e9fc44.jpg)
ここにはリヤスピーカーとそのすぐ横にはFFヒーターを着火するためのスイッチがあります。
FFヒーターはガソリンを燃焼するクリーンなタイプです。
(着火前に、床下の排気パイプにつまりがないことを確認願います。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/bf/7dac9c2b9ebd8feab033010a90e7e10e.jpg)
室内は対面ソファ+横向きソファの組み合わせ。
広々とした空間が魅力です。テーブルは脱着式、
TVはDVD内蔵型(電波状況によっては全くTV視聴できない場合もあります。)です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/84/1d1f2a6c9c9f91b0c7d42b9be78511f4.jpg)
走行時は3点式シートベルトをご利用下さい。
(写真の2ndシートはリラクゼーションモードの場合)
チャイルドシートやジュニアシートの固定にも役立ちます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/75/0e6f7b51d8d3eabcc367afb6bb41580c.jpg)
横向きソファの下は広い収納スペースです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/41/71ddaf93a0ff2130a1c0077079ff586f.jpg)
就寝時は脱着式テーブルを取り外して、マットを敷き詰めることで
フロア全面をベッドにすることができます。
2段ベッド上段と合わせると最大4名の就寝が可能です。
(2段ベッドサイズ:下段:1,830×800㎜ 上段1,830×680㎜)
室内天井中央には
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/4a/7d6fb1b21242fefdb8b0b15cd6321916.jpg)
吸排気を切り替えて使える換気扇があります。
そして運転席周り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/2e/10e4e560918b41e992fb96dd0407f150.jpg)
2DINナビの他に英語切り替え可能なポータブルナビを装備してあります。
バックアイカメラの映像はこのナビと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/7a/3fbb46f2145a5eb8470d4114b08eaca6.jpg)
ルームミラー型モニターとに映し出されます。
もちろんグローブボックスの中には
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/f6/e85d4b92ecc65dd4d61769bbf6bf21b3.jpg)
ETCとI-podケーブルも装備済み。
ETCのカードを忘れずに持参願います。
以上の通りの装備内容です。
スタイリッシュなバンコンバージョン「カントリークラブ」で北の大地を駆け抜けてみませんか?
皆様のご予約お待ちいたしております。