今日ユーチューブを見た。年をとった不安心理を表していた。
同年齢の人が次々となくなっていく。次は自分では?と不安になっていく。
身体も腰が痛いし、思うように歩けない。杖を突きながらでも歩く速度が遅い。でも、まだ、チャレンジ精神は、残っている。3月から公民館で健康麻雀が始まる。やったことがないので不安であるが、ついていけるよう頑張ろう。
ウオーキング、バランスの取れた食事、みんなとの会話、100歳体操、椅子ヨガ、パソコン教室、スマホ教室。公民館での興味のある講座。いろんなとこにチャレンジしている。ユーチューブもこのような行動を進めている。
この団地は、月、水、金と9人乗りのふれあいタクシーがあって午前3便午後3便ある。車がないものは、それに合わせて動く。家の近くから乗れるので3分前までは、ゆっくりできる。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます