ばつばつ夫婦のお気楽道  ~やぎかにスタイル~

ばつ付きの二人が縁あって、一緒に暮らしています!一日一善、一日一笑、小さな出来事に幸せ感じましょう!万民豊楽(≧∇≦)b

世界文化遺産?

2018-11-30 21:52:49 | なんでもかにでも
エッヘン😤

やぎかに邸のブログが、
どんなにくだらないか、

今夜のブログで
解る方もいらっしゃるで
あろうのう!(?_?)

エピソードスタート(^_^;)

やぎかに邸では、
風呂の排水溝の掃除を
頻繁に行う。

それは、
汚くなってから
掃除するのは、
本当にいやであるから、
ま、毎日と云ってもいい。

そして、ここからが
ブログネタとなる。

読者の皆様とは
ちょいと違って、
(ハックションの皆様とは、   
 ちょいとちゃうな!)

・目のつけどころが違う
・感受性が違う
・エッヘン😤、才能
・アホの観点
       
から、この風呂掃除検証。

かには、
風呂に入ったって、
毛がにだが、
毛が抜けたって、
たかがしててる。
(毛が抜けたって、
松葉ガニになれるからね
:じゃなくって・・・)

一方、
やぎさんが風呂に入り、
毛が抜けたら、
相当でしょう!

で、文面の
最初に話したように

風呂の排水溝を
よく掃除するのだが、

毎日の様に排水溝に
やぎの抜け落ちた毛が
絡まれていると、

”やぎは、
はげにならんのか?”
“世界文化遺産!ヤギはげ!”

いや、なまはげじゃ👹

なんてな。
はてさて、ふふん(´ー`)

あ~、独りよがりだって?
このくだらなさ
わかるかな~?

宝くじその後

2018-11-29 22:12:40 | 思いのままに
宝くじ、ナンバーズ3

を買っていることは、
話したと思うが、

全く、あたらないね~。

二桁までは何回もあたるが、残り一個が来ない!

全く。

あぶく銭は、そう簡単には
つかましてくれねーんだな。

そ、思いながらも、
じゃじゃーん、
年末ジャンボを
予約してありますよ。

10億円10億円。
ウッシッシ😤

もういただいたも
同然じゃ~。

もし、10億当たったら
ありんこあっつう夫婦に
1千万ずつ、
かにっこ1、かにっこ2に
1千万ずつ。
後は貯金、貯金。
チョキチョキかにさん!
金利で稼いじゃおう!
会社通いは続けるが
会社で薄笑いを浮かべて
暮らしていこう。

と、自分で言うのも
なんだが、意外と手堅い。

と、あたってもいないのに
ルンルンのかに。

しかし、財布のひもは、
か・た・し!
当たるまでお預け~チョキ。

丁度いい。

2018-11-28 21:04:52 | なんでもかにでも
昨日の続き?

やぎさ~ん
チャウチャウ犬!

これは、ポケット瓶!

本来は、寒いとき、
40度以上のウィスキーを
ストレートで
クイッっといって、
身体を温めるダーよ。

しかしかには、
運転せんときは行きに、AM6:15の新幹線にのって
一杯というか一瓶
(180cc)。

そして帰りに一瓶。

だから日本です。
いや、二本です。

ロックは、薄くなるが、
ポケット瓶は、
ラッパ飲みだから
ストレートだ。
薄くならん。

飲み方は、
口にウィスキーを
一口含んで、
じっとそのまま。

すると、つばが出てきて、
口ん中で、薄なる。

丁度いいとこで、
ゴックン。
まいうー。

ブラックニッカは、
280円くらいで安い。
ほかは、500円800円と
高くなる。

よって、すべてが、
丁度いい、かにである

ミニボトル

2018-11-27 22:01:38 | 思いのままに
実家ネタ3弾

今までかには
実家に帰るとき
最寄り駅?に駐車場を借りて
かに父が乗っていた車を
その駐車場にとめてて
そこから運転していった。
(最寄り駅と言っても車で
 45分くらいかかる
 けど・・・)

しかし、だいぶボロくなり
廃車にしたため
運転せず、バス等で
帰るようになった。

と、キラ~ンと
喜ぶかに!

(?_?)なぜって?

電車の中で飲めるそう!!

で、このボトル。



ブラックニッカの
ミニボトル!

ついつい買っちゃうらしい。

飲む量は少しだけど、
あると安心するって。
出たあ、かに理論(^_^;)

まあ、ストレス解消には
非日常的な事を
するに限るらしいから
昼間っから飲むのも
いいんだろうね。

だけど、飲み終わらぬうちに
癖で2本目買うのはなあ~
癖でなくボケかなあ~

なんて細かい事が気になる
やぎでした~(*^ー゜)

くっさあ~

2018-11-26 22:34:28 | 思いのままに
かにが実家でしたこと。


1 戦い
これはストーブとの闘い!
7年前の灯油を、
石油ファンヒーターに
入れたら、着火時に
”ジジーババー
ジジーババー、
煙もくもく、
ぷつっ、
エラー。

何度やっても。

石油ファンヒーターが
壊れたと思ったら、
7年前の灯油だったのを
思い出した。
これだ~。
くさかった~。

2 片付け
永久凍土になっている
冷凍庫の中身の処分。

かっちんこのため、
ハンマーと、バールで
トッテンカンと斫った!
一番印象的なのは
“かにのあし~”

まったくなんじゃこりゃ?
もう10年以上前のも
出てくる。
そしてこれも
くさかった。


とまあ、
ひどい有様の
かにだった。


やぎかに邸では
そんなときもアラーな、
と、笑ってたに違いない。