goo blog サービス終了のお知らせ 

ばつばつ夫婦のお気楽道  ~やぎかにスタイル~

ばつ付きの二人が縁あって、一緒に暮らしています!一日一善、一日一笑、小さな出来事に幸せ感じましょう!万民豊楽(≧∇≦)b

空模様

2020-11-30 22:41:45 | 思いのままに
今朝空を見上げると
とてもきれいな光景が。
思わずシャッターをきった。





そして、夜。
本日満月。
この月の光も
あたたかさを放っていた。






いい一日に感謝して。
おやすみなさい
(つ∀-)オヤスミー

逸品

2020-11-29 22:40:39 | 思いのままに
昨日の
紅葉伐採。
色づいてきたのは、
やぎの方。

(*^-^*)へ。

と、
ありがとう。

今日は、
陶器市に
出店。
ではなく、
当然、購入客。

仕入れたのは、
直火🆗‼️陶器ザラ。
まぁ、土鍋皿
と思えばいいかな⁉️

こりゃぁ旨い‼️
皿を食わず、調理品だが、
腕要らず。
何でも
焼けばいい。
フライパンがわりだ。

いかげそ、バター焼きが、 一号だ。
山芋、椎茸、ニンジンも
焼いてくった‼️
旨い‼️

そのうち、
やぎかにじゃなくなって、
やきがにに。
あ~、むなしい。

そんなことはない。
うまきゃ、いい。
では。
(@^^)/~~~


※やぎ追記
やぎかに地方で
陶器市が開かれた。
お客さん、結構いた。
全国の焼き物大集結!
有田、伊万里、波佐見、
備前、萬古、小石原・・・
見ているだけでも
楽しかった!
かに絶賛の陶板焼直火皿、
豚肉を焼いたのも
中がジューシーで
今までで一番!だった。
テフロン加工がちょっと苦手
だったのでこの鍋は
健康にもバッチリ。
遠赤外線の効果で焼くって。
時間はかかるけど
二人の宝物に!




お手入れ

2020-11-28 22:56:19 | 思いのままに
今日は朝から働いた。

紅葉狩りならぬ
紅葉切り。

木がおごってきたので
バッサバッサ伐採!

やぎかに地方では
枝は長さ80センチ内に揃え
束ねて市の業者へ連絡する。

あまりの多さに
やぎもかにの手伝いに。

久しぶりにノコ持って
コキコキ、キコキコ。

コツコツ切ってると

かにがポキン!
細い枝は膝で折れるって。

なんだ、はよう言ってくれ〜

と、やぎも挑戦したが
無〜理〜。
やっぱりか弱い女だったよう。

結局コキコキ、キコキコ
ノコで切ってった。

なんだかせっかく色づいてきた
紅葉🍁が可愛そうになったが

しゃあれへん。

来年また
いい葉が出ますように。

朝合戦

2020-11-27 23:42:03 | やぎかに合戦
今日は、ごみの日。

かには、出しに行ったが、
ちょいと
朝のお勤めが、
もう、そこまで来ていたが、
ごみ出しに行った。

ま、やぎも出勤したことだし、
帰ってからすんべ。

ドアを開けると、やぎバック。
・・・
???

っえ~っ⁉️

しょりゃ~ないっしょ。

実が
半分出てきている、
雰囲気。
引っ込みつかん‼️

お~い、
コンビニの
便所ちゃうぞ~‼️
やっと行けると思ったら、
先客あり。

あ〜、なかなかでん。
こちとら、すぐで~る‼️

ひ〜、なんとかセーフ。


※やぎ追記
全然平気だったやぎも
まさかの10歩歩いたら
腹、きたあ〜(;^ω^)

かにが歩いてくの見えたし
しめしめと思ったら
思いの外、かにバック、早し。

でもここで慌てたら
女がすたる?!

かにさん、まぁまぁ
こらえてくれてありがとう!

いつものやつ

2020-11-25 22:20:13 | 思いのままに
やぎかに地方
寒さが急に増してきた。

こうなると毎度お馴染み
騒ぐかに。

「あ〜かい〜」
「よく見てくれえ〜」
「ど〜なっとる?」
「どういうこっちゃ〜」
「そこ、ブチブチあらへんか」
「なんでもいいから塗ってくれ」
「パタパタもしてくれ〜」
  などなど・・・

かにの背中をみさせられながら
あっちだ、こっちだ掻いてあげ
薬をぬり、てんかふをぬり・・

忙しいのなんのって。

まあ、かにの口の忙しさも
すごいけどね。

昨日は夜中の1時から
1時間おきに痒くて
目が覚めたらしい。
なんて聞くと、
ちょっぴりお気の毒。

やぎは一度寝たら
トイレも行かず
ひたすら寝るタイプ。

そして今日はあっと言う間に
寝落ちしたみたい。
口も疲れたかな?

かゆみさん、かにさんを
そっと寝かして
あげてね〜