goo blog サービス終了のお知らせ 

ばつばつ夫婦のお気楽道  ~やぎかにスタイル~

ばつ付きの二人が縁あって、一緒に暮らしています!一日一善、一日一笑、小さな出来事に幸せ感じましょう!万民豊楽(≧∇≦)b

さむっ

2019-01-31 21:49:07 | 思いのままに
今日のやぎかに地方は
昼間っから小雨。
夜は雪かもと、天気予報。

かには仕事で
しとしと雨に打たれて
さむっ!

寒さ逃れ
休憩時間、ブログ見て
ふと思った。

1月28日
ブログのタイトル名
”花と蟹”

タイトルは美しいが
なんか見直すと
”鼻紙”の様で、
ちょい、きた~ね~!


そして今宵は、
甲。

手の甲。
年の功。
かにの甲
~ら!

好き勝手にかには、
よく言う~ら!

ブログ考

2019-01-30 21:06:07 | なんでもかにでも
昨日はやぎかに揃って
眠りこけてました(;^_^A
悪しからず

なんせかには、年寄りです。
そして、田舎者です。

だからといって、なにも
一般人とは
変わることはないが、
近代的なことには、一寸ね。
ついていけねー

今、この、
ブログについても、
今更ながら、
本音は、こうだ!

ブログブログと、
世の中よくいうものだが、
あたし、
かにから言わせると、

なんか
おまけのような、
”もうけちゃった!”てか!

“附録”

てな感じで、

おもろいことを書いたら、
皆さんから、
おまけがもらえるのか~?

なんて。

お茶菓子いただき、
家の縁側で、お茶を一服
(( ^-^)_旦~

想像したりして。
うれしいね~。

「ブログは附録」
かに理論でした。

花と蟹?

2019-01-28 22:07:45 | なんでもかにでも
1月ももう、
終わろうとしている。
早いものだ。

今年のやぎかに地方は、
比較的暖かいといえる冬で
あった。

今日なんて
春一番かい?って思うほどの
強風だった。

こんな暖かい冬は
つまりもう、
花粉の季節が始まるわけだ!

・考察
(花粉)(蟹糞)
かふんと聞こえない
わけではないが、

あたしゃ、
全国的にまき散らしは
しないし、
季節、限定ではない。

毎朝のおつとめである。

と、またこうなった。

あ~あ、しゃあれへん。
ティッシュを持ち歩こう!

めざせ確定申告

2019-01-27 22:24:07 | 思いのままに
やぎかに邸は、昨年、
平屋中古を買ったので、

かにが、
住宅減税申請書を作った。

思った以上の
額が返ってきそう。

やぎに教えると、
”何に使おうかあ~!”と
考え始める。

しかしかには、
はさみを出し、
やぎの考えを切りまくる。

”チョッキン、チョッキン、
チョッキンな~♪”
と。

また、はさみを出し
”貯金貯金”(蟹)歩き

くだらね~

2019-01-26 21:41:20 | やぎかに合戦
昼間いい天気だった
やぎかに地方。

でもやっぱり夜は寒い。

先にかにがこたつに入り
うとうとし始めた。

やぎはひとしきり
調べ物をしてから
こたつへ。

小さなこたつなので
やぎの足が
潜ってる、かにの甲羅(?)
にあたった。

かには抵抗もせず
くるりと向きを変えた。

むにゅ。

やぎの足に
やわらかいものが。

かにの靴下だ。

「かにさん、これなんとかして」

「大丈夫」と、
何もしないかに。

「このままだと匂う~」

「大丈夫。俺のは臭くない」

「え?」Σ( ̄□ ̄)!

「出してよ~」

「しょうがねーなー」

渋々出すかに。

「もう、1個は?」

「大丈夫」
と、言い残し、
またうとうとし始めたかに。

う~、何が大丈夫だあ。

起きたら絶対見つけ出して
つまみ出してもらうからね~

※かに、起床!
わしをつまみ出すなよな!
と、興奮した拍子に
”ぷ~っ”

やぎが鼻っ面でふとんを
パタパタ、
くせっ!
やったな~

やったのはどっちだ!

と、夜が更ける。

そもそも、

”ぷっ”
これは、こたつにつきもの。

日本の文化じゃ~!

読者の方々、
覚えがあろ~!