ばつばつ夫婦のお気楽道  ~やぎかにスタイル~

ばつ付きの二人が縁あって、一緒に暮らしています!一日一善、一日一笑、小さな出来事に幸せ感じましょう!万民豊楽(≧∇≦)b

国家樹立?!

2019-09-30 21:57:45 | なんでもかにでも
ラグビーを見て思った‼️

いろんな国があるが、
今日は、サモア。
人口、20万人。
ウェールズは310万人。
アイルランドは、
470万人。
スコットランドは、
540万人。

日本は、1億2000万人。

横浜の人口が370万人。

何が言いたいか
というと、
日本の自治体位な人口で、国が成り立っている。

日本もいっそのこと、
自治体を国にしちまえばいいのに。

そうすれば、
知らないところで、
税金を好き勝手に
使われないですむ
でしょう。

国民の民意だ‼️
と勝手に解釈され、
無茶もされない
でしょう。

サモア20万人でも、
ワールドカップに出て
くるだけの力があり、
15位のランキング
だという。

うちも、
やぎかに国家樹立‼️

税金は給料の50%。
税金の使い道は
光熱費と食費。
無駄には使わない。

役職手当てなし。
ー自分で稼げ‼️

どうですか?
国として成り立つなら、
オフグリッド。
太陽光つけ、
ソーラークッキングし、
自転車で自家発電!

やぎかに畑のミミズで
魚釣り。
たんぱく質ゲット。

働かざる者、
食うべからずの
一行憲法。

日本国は
やぎかに国家からみて
外国のため、
税金を払わず。

皆さん、どうでしょう。
ラグビーワールドカップから
かにが学んだことでした!

理屈っぽ

2019-09-29 23:25:26 | なんでもかにでも
かには、
屁理屈の多い種族だ‼️

それは、
かにという特性から
くるものか?🦀

決して真っ直ぐはいかず、
横の方ばかりへ行く。

今日もそうだ。

"そうだ💡
酒を買いにいこう‼️
いつも、安酒ばかり
(2L、1000円以下の
焼酎)
のんでいるが、

ちったぁ、
高めの酒にし、
ちょびっと飲むか。
と、買いに出た。

酒の並んでる
瓶を見ると、
あれもこれも 
ほしくなる。

ここで、かにの得意技。酒棚を見ながら、
右に左に横歩き。

結局選んだのは
、3000円位のスコッチ。
4000円位の焼酎。

やっぱり、
1000円以下の日本酒
(上撰だ。要は1級)

高めのスコッチを買って、
スコッチづつ飲もうと
思ったが、

焼酎をしょっちゅう
飲みたく

日本酒で日本人らしく 飲むか‼️

等と気合いを入れ、

8000円も、
使ってしまった。

横縞な心を持った
かにであるが、

いつもこうなのだから、
(屁理屈のこと)
これは、
普通と言えるのである。

よって、
やぎも
"あちゃー🤦‍♀️"で!
終わるであろう。


※やぎ追記
あちゃー!
さすが屁理屈王なのだ

でもかにのマネーなので
お好きにどうぞ~なのだ

理想は
飲み過ぎず
ほどほどかに~

岐阜神紀行 3 + 出石

2019-09-28 21:23:31 | 神社道
またまたお久しぶりに
なってしまったが
岐阜の神社巡り第三弾

1 まずは南宮大社







美濃国一宮
延喜式名神大社。

御祭神は
金山彦命

とても広い敷地に
朱塗りのお社が目に
入ってきて
圧倒された。

現在の建物は
徳川家光公が再建した
ものだそう。

石輪橋もどっしりとした
佇まいで印象的だった。



2 続いて多岐神社









御祭神は
倉稻魂神
(うかのみたまのかみ)
素盞嗚命
(すさのおのみこと)

参道脇の木々に
たくさんの蝉の抜け殻
がついていて
思わずニコッと
してしまった。

静かだけど
あたたかい雰囲気を
感じた神社だった。



さて、そうして岐阜を
満喫した後

お盆をかに実家で
過ごした。

ちょっとドライブした
出石の神社も
どうぞ。

3 出石神社









但馬の國の一宮

御祭神は
天日槍命
出石八前大神

境内の木々の美しさ
壮大さに感激し

また、お社の彫刻の
美しさに目を奪われ

心に残る神社となった。

神社参拝後
出石町に出かけた。

街並みがレトロで
情緒いっぱい。

たくさんの人で
賑わっていた。

名物の皿そばを食べ
大満足。



さらに旅の記念に
出石焼の皿を2枚購入。





お天気にも恵まれ
やぎかに夫婦旅
今回も楽しませて
いただきました。

皆様に感謝です。

濡れ煎餅

2019-09-27 23:17:38 | 小話
地元の煎餅やさんで、
濡れ煎餅を買った‼️

めっちゃ⤴️⤴️
旨かった‼️

やぎは、あまり、
好かないという。
何故か、想像した。

(濡れ煎とは、)
①通常、常識的な、
濡れ煎。

②ちょいと湿気った
煎餅。しけせんか?
"しけもくみてーだ!"

③もう、かにも
歳をとり、
固いものがかめず、
ペロペロなめ、
やらかくなった煎餅。
"言うなればなめ煎"

④スープにつけ、
違う味を出したいと
かにが行動した
後の煎餅。
つけ煎

⑤煎餅を粉々にしして、
お湯でふやかした
湯煎餅。


だから、やぎは
濡れ煎を
好まないのか?

かにのいたずら

CM対かに

2019-09-26 23:10:07 | なんでもかにでも
ラグビー始まる前に
セコム
こんなコマーシャルをしていた‼️

雰囲気は
漫才ネタを、ツッコム
風邪で、寝コム
咳きコム
セコム

等と。

全国版か?
安直な。

だったら、

やぎかに邸だと

旨い日本蕎麦やで
酒のつまみの
"蕎麦かに
(アホ❗蕎麦ガキ
じゃって"

やくざ者が、いう。
"やぎ、いれたろか~‼️"
(怖くもなんともねぇや❗やきいれたろか~‼️あ~こわ。)

と、やぎかにでい。
いや、やぎかに邸。

とまあ、
こんなもんでぇ~‼️

※やぎ追記
セコムとせって
どうするの~?
おやじギャグ魂が
うずいたんだね~