6月ていざん会の食事会の件 2015-03-31 08:27:03 | Weblog 昨日は暖かい日差しの中の県民の森散策最高でした。 セリバオウレンの群落はみごとでした。 ご案内ありがとうございました。 食事会の予定ですが6月の8日 15日 22日 29日の中から都合 の良い日をご連絡ください。 よろしくお願いいたします。
県民の森 早春の花始動! 2015-03-28 14:36:23 | Weblog 3月28日(土)県民の森ハイクに参加してきました。 目にした花々。シュンラン キブシ ショウジョウバカマ セリバオウレン ネコノメソウ キクザキイチゲ ミズバショウ ヤマエンゴサク カタクリ セリバオウレンの大群落には驚きました。 来る30日(月)県民の森を一緒の歩きませんか。お誘いします。 都合の宜しい方は是非どうぞ。 集合場所 県民の森中央記念館駐車場 集合時間 午前10時
庭のサンシュユ 2015-03-24 10:26:15 | Weblog 彼岸明けの今日、大黒澤苑の庭に咲くサンシュユを見てきました。 中国原産の落葉高木、江戸時代に果実を薬用にする目的で渡来。 現在は花を観賞する早春の花木として人気があります。 花言葉は、「持続 耐久」です。
ハシバミの花を紹介します。 2015-03-21 21:13:04 | Weblog 暑さ寒さも彼岸まで、ようやく春らしい季節を迎えました。 暫く振りで取材に出かけました。 里山は芽吹きもまだまだ。その中にハシバミの花が咲いていました。 キブシとよく似ています。咲くというより枝先にぶら下がっている感じです。 花言葉は「仲直り」です。 うぐいすの声が心地よく響きました。 4月に入ったら近辺のハイキングなどいかがでしょうか。 いづれ呼びかけますのでよろしくお願いします。
マンサク探勝のハイキングしました! 2015-03-03 20:22:09 | Weblog 3月3日桃の節句の良き日に、県民の森にマンサクを訪ね散策してきました。 参加者は大沼・千葉の2班でした。 花はマンサクだけでしたが、四方山話をしながら1時間のんびり歩いてきました。お昼は大寿司の豪華ランチ、特上の寿司に舌鼓を打ちました。 次回は是非ご参加をお願いします。