gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

令和3年度第1会役員会議事録

2021-05-09 16:37:51 | 大村区の部屋

令和3年度  焼津市大村区第1回役員会議事録

 

                              令和3年5月7日  大村公会堂1F和室 午後6時半より8時30分

        出席者 井川大村区長、池田区長代理、土屋会計、第1、2、3、    4、5、12、13、14町内会長及び関相談役の12名                                         

 

 1 町内会の運営活動の手引き改訂版の説明

 

2 様式集の説明

 

上記を区長井川が説明し,検討事項に入った

 

Ⅰ まず契約に記載されていない事項を内規で定める

   

   これについては、 検討項目が多量のため三役で検討し,次回役員会にかける。

 

 Ⅱ 年行司制度について

 

  区は関与しなしない旨の通知を回覧するよう氏子総代に申し入れる。

 

   またこの回覧文書に 神社護持運営費及び祭典費の寄付は任意である旨を記載させる。

 

Ⅲ 提灯飾りについて

 

  今までの提灯飾りでは無く、役務を減らし賑やかさを保てる方法を区、氏子代表、年行 事の三者で検討する。

 

Ⅳ 大村区各種祭典等の出席簡素化について

 

  1 水神社    関係町内会で議論し、七社神社と離れ地区(1.2.14町内会)で水神社保護会のような組織を作り、地区で運営する。

           区役員は列席せず、地区のみの行事とする。

 

  2 水子地蔵   大村区に特に関係がある行事とは思われないので、区役員は列席           しない旨、用心院護持会に申し入れる。

 

  3 八王子神社祭典 区三役のみ列席する旨を八王子神社氏子代表に申し入れる。  

    



最新の画像もっと見る