![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/27/a8a869386b24f5ad08d3b3dc82510f3f.jpg)
これは流石に、度が過ぎているのでは?
筐体の写真だけでは現物のクォリティは解らず、いくらアスカも好きだからって、出せる金額では……。
500円玉を3回飲み込みますからね💧
この新デザインのプラグスーツとかも好きなんですけどね。
▲Gasha Portraits PREMIUM エヴァンゲリオン アスカ・ラングレー
ガシャポートレイツエヴァンゲリオンがプレミアムバージョンになって登場!豪華彩色&ジオラマ台座でボリューム感満載でお届けします。
▲アスカ・ラングレーA
▲アスカ・ラングレーB
- GashaPortraits PREMIUMから大人の姿になったアスカが登場!
- ポーズは異なる2種類。髪の毛がソリッドタイプAとクリアタイプBがブラインド封入されています。
更にクリアタイプBにはシークレットでSPバージョンが封入。
■GashaPortraits
ガシャポンながら約10センチサイズとボリューム満点、そしてプリントや造形、モチーフチョイスでサイズ感以上の精緻さを持ったガシャポンフィギュアシリーズ。
【ラインナップ】
アスカ・ラングレーA(髪の毛ソリッド)
アスカ・ラングレーB(髪の毛クリア)
アスカ・ラングレーB(SPバージョン):シークレット
・彩色フィギュア+台座入り(1個) 全高約125mm
ちなみに、劇場版のLastは観に行けませんでした、長尺過ぎで、手洗いが怖くて。(150分だったっけ?)
どういう訳か、作品見出すと行きたくなっちまうんです。
ところで、そのLast含め、名称はどれがマスタなんですかね?
EVANGELION:3.0 ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q シン・エヴァンゲリオン劇場版
庵野監督の悪いとこですね。なんかこうやって乱立して、いっつも訳解んなくなるのって。
逆に、押井 守監督は物静かで朴訥で親しみやすい方でした。どちらも、クリエイタっぽい、と言えばその通りではありますけど。
ま、このガシャは税金取られてない、って思えばちとはマシか。
やかん