
悲しき今はなきブランド(でいいと思う)、米国・アイアンホース。ここのお気楽街乗り車、マーベリック5.0を、そのカラリングだけ気に入って購入して早数年。
その後は、恒例ダートにも連れ出していますが、こいつに長らくボトルケージがなく真夏に不便していました。
正確には元々はケージを付けていたのですが、他の車両=乗鞍号(シュウィン・モアブ3)に持っていかれてしまった為(コイツは通常の水用1つ、スポーツドリンク用1つと2つのケージを付けているので)、空席でした。
それで、冬場はいいですが今の季節は水分補給は重要なので、常々手頃なボトルケージを探していたのです。しかし、これがなかなかない。定番のアルミ製でアルマイト塗装されたベーシックな物が最近はあまりお目にかかれず、なにかやけに変な形状をしていたり、カーボンで恰好いいですが高価な物が多い状況でして。
そんな折、ひょんな所で写真の格安ケージを見つけ即ゲットしました! はたまた定番、カーボンルック(地)のアルミ製です。前述のモアブ3に使っているスギノのシートピラーといい、ぼく、“ルック”好きですね(汗。
それともうひとつ懸案だったフロントライト。knogを使うことが多いのですが、あれは取り外しがイージーなだけにたまに付けるのを忘れて出かけてしまうんです。それで、一回やはりknogを忘れて出かけてしまい、出先で慌ててライトを調達した経緯もあります。
そういった事もあり、やはりケージと同じ場所で見つけた特価のキャットアイ・LEDライトを取り付けてあげました。見た目は悪くなりますが、やはり常設タイプの方が光量などの点でも安心です。旧品ということでパッケージレス(バルク状態)になっていましたが、使用上はまったく困らないので好都合でした。

フレーム形状やサドル位置の関係上、街乗りや通勤には不便なBIKEなのですがなんだかんだと愛着があるので、段々ゴテゴテ仕様になってきてしまいました……。まあ、どちらもダート走行時は簡単に取り外せますし!
やかん
その後は、恒例ダートにも連れ出していますが、こいつに長らくボトルケージがなく真夏に不便していました。
正確には元々はケージを付けていたのですが、他の車両=乗鞍号(シュウィン・モアブ3)に持っていかれてしまった為(コイツは通常の水用1つ、スポーツドリンク用1つと2つのケージを付けているので)、空席でした。
それで、冬場はいいですが今の季節は水分補給は重要なので、常々手頃なボトルケージを探していたのです。しかし、これがなかなかない。定番のアルミ製でアルマイト塗装されたベーシックな物が最近はあまりお目にかかれず、なにかやけに変な形状をしていたり、カーボンで恰好いいですが高価な物が多い状況でして。
そんな折、ひょんな所で写真の格安ケージを見つけ即ゲットしました! はたまた定番、カーボンルック(地)のアルミ製です。前述のモアブ3に使っているスギノのシートピラーといい、ぼく、“ルック”好きですね(汗。
それともうひとつ懸案だったフロントライト。knogを使うことが多いのですが、あれは取り外しがイージーなだけにたまに付けるのを忘れて出かけてしまうんです。それで、一回やはりknogを忘れて出かけてしまい、出先で慌ててライトを調達した経緯もあります。
そういった事もあり、やはりケージと同じ場所で見つけた特価のキャットアイ・LEDライトを取り付けてあげました。見た目は悪くなりますが、やはり常設タイプの方が光量などの点でも安心です。旧品ということでパッケージレス(バルク状態)になっていましたが、使用上はまったく困らないので好都合でした。

フレーム形状やサドル位置の関係上、街乗りや通勤には不便なBIKEなのですがなんだかんだと愛着があるので、段々ゴテゴテ仕様になってきてしまいました……。まあ、どちらもダート走行時は簡単に取り外せますし!
やかん