yama+cafe

山頂まったり最長時間記録更新中。

サントリー×ヤマケイPresents 尾瀬ヶ原ハイク♪

2012-06-25 16:11:59 | 山登り

昨年の大菩薩に続き、サントリーとヤマケイのコラボ企画に参加してきました。

新緑の尾瀬ヶ原は桧枝岐村から入り、尾瀬沼からの景色やお花を楽しみつつオールフリーで乾いた喉を潤しましょう!
というなんとも贅沢な企画。

尾瀬は昨年の大地震の影響で入山者が激減したそうです。そんな尾瀬の応援企画でもあるわけです。

ワタシは毎年尾瀬に行っているわりには、尾瀬沼は初めて!
すっごい楽しみなわけです(*^_^*)

今回のメンバーは、半数の方がハジメマシテでド緊張なわけですが
その緊張のあまり最初っからやらかしてしまいまして。。。

住んでるとこからのアクセスの都合上、途中合流をお願いしていたのに
なにを勘違いしたのか一つ早いのに乗ってしまい、みなさまにご心配を
おかけしてしまいました。

無事に新鹿沼で合流できて一安心(´Д`)

山が大好きなブロガーさんたちなのでお話はおもしろくて、ハジメマシテにも関わらず
共通の話題がたくさんあって盛り上がってるあいだにあっという間に『鬼怒川温泉駅』に到着。

そこからバスに乗り換えて御池まで。

尾瀬は御池から先はマイカーの乗り入れ禁止なのでさらにシャトルバスに乗り換えます。

御池から沼山峠登山口までは20分くらい。

残念ながら今にも降り出しそうなどんより天気だけど、とりあえず雨具は着なくても大丈夫かな?



ネズミ返しならぬハイヒール返しではじまる登山道。
軽装できてしまう人が後を絶たないそうで、軽装ハイカーに注意を促すための工夫だとか。

名前が有名になってしまうと、どうしても気楽に考えて軽装で山に来てるひとを見かけるもんね。高尾山とか?




現地のガイドさんと桧枝岐村の観光課のかたとアルパインツアーの方と
ヤマケイスタッフの方々と。。。
ブロガー8名にたいして、ものすごい贅沢な山のプロの方々との尾瀬歩きです。



とうぜんただ黙々と歩くなんてことはないわけで。

Photo by cyu2さん

この木の上のほうにある赤いライン。
これは雪がここまで積もりますよーという印。



このキノコたちは食べられるし、おいしいそうです。けど、尾瀬は国立公園なので採っちゃダメ!

キノコだけでなくかわいいお花も動物も眺めるだけ!持ち帰っていいのはゴミだけ!

(そんな標識、どっかの山で見たな。。。)


キノコのなまえ、なんだったかな~。すでに記憶喪失。



樹林帯には今の時期、イワナシの花が見ごろ。

最初はちらほらだったイワナシもどんどん増えてピンク色がきれい。



そしてモウセンゴケも。
食虫植物のひとつです。ワタシの写真はボケピンだったので写真はほかの方におまかせ(゜∀゜)

プロのカメラマンはさすがにレンズ交換もスピーディで低い位置のお花は寝そべるようにして撮ってました。さすが!!!






サンカヨウもいまが見ごろ。



いつも行く鳩待峠ではタイミングが合わず、最近では実になったのしか見ていなかったのですごくうれしい。

そうそう。尾瀬はとにかく広いのであっちとこっちではお花の時期もずれてくる。

群馬県側の例えば鳩待峠に比べて、この福島県の尾瀬沼側だとこっちのほうが一週間くらい遅く咲くそうです。

あっ!自然研究園でこの花見たかったのに見逃した!!って思っても尾瀬沼にくればまだ見られるかもしれないわけです。

なんだかお得♪





今回ブロガーさんたちと歩いて何より驚いたのは、みなさん小さな小さなお花を見つけるのが早い!!



ただピークを目指すのではなくふだんから植物や鳥に関心の強い方たちばかりなので
小屋までただまっすぐ前を見て歩けばたったの1時間コースなのに、ものすごい充実っぷり。

これはワタスゲでいいのかな?これからふわふわになる?




なんだかガイドさんに囲まれながら歩いてるような贅沢ツアー(゜∀゜)

 

でもお花を見つけると勝手に立ち止まって自由に撮影はじめちゃうから、普通のツアーとはまったく雰囲気が違う。

アルパインツアーさんはきっとものすごくオロオロしたのではないかと。。。



残念ながら景色はどんよりでどこに山があるのかもわからない。
こんな日は心の目で見るべし(^∀^)



ミツバオウレンも小さな小さな花。水滴でお化粧して晴れてるときよりも綺麗じゃないか♪



みなさん、お花を見つけるとこんな天気でもおかまいなしにかがみ込んで動かない。。。

ヤマケイスタッフさんも認める凄ウデのお花博士さんたちがいるんです

湿原に出ると、風が強くて寒いくらい。
大丈夫か?オールフリーおいしく飲めるのか?

Photo by cyu2さん

帽子がひっくり返って残念全開!だって風強かったんですよー(T□T)



こちらは長蔵小屋。尾瀬の長蔵さんといえば、明治時代には沼尻に小屋を作っていた人。
なんとあの平家一族の末裔かもしれない伝説。

お墓もこの尾瀬ケ原にありました。

でも今晩お世話になるのはこちらではなく、村営尾瀬沼ヒュッテ。

小屋の前には絶滅危惧種のトガクシショウマ。



尾瀬で見られるなんて知らなくて、というか生で見たの初めて!

で、みなさんトガクシショウマに夢中なんだけども。

じつはワタシ、お隣に咲いてるツバメオモトも初めて。白い花ってとくに可憐に見える。



プロはここでも寝ころびます!







トガクシショウマは絶滅危惧種の花で、めったに見られるものではありません。
とても小さくて下向きに咲く恥ずかしがりやさん。

やっぱりこういう花をかわいく撮るには寝っころがらないとダメなのねー。

あとマクロレンズか~。

あ、ちゃんと与えられたミッションもクリアしないとね?

尾瀬ハイクにはオールフリーですよ、みなさん!!!

 

撮影が一段落したら、早速小屋へ入りましょう。ここの小屋は完全予約制です。

ということは、よく噂に聞く頭と足を交互にして寝るとか、ひとつの布団に3人で寝る

とかの大混雑とかはないのかな?


外のどんよりした景色で外観はあまり美しく見えず、入る前はちょっとがっかりだったんだけども
引き戸をガラガラあけると、そこはまるでペンションのようではないですか!

(ちゃんと晴れてるときに見れば美しい山小屋です!)
うっかりして写真撮るの忘れた!ダメダメレポーターです(T_T)


尾瀬沼ヒュッテにはお風呂があります。
入るつもりだったんだけども、まったく汗をかいてないので省略して(女子力低いな。。。) 
尾瀬に詳しいたけさんが長蔵小屋のほうに咲いていると教えてくれたシラネアオイを見に行きました。

今年初~♪



尾瀬沼はなんだか幻想的な雰囲気になってます。
幻想的通り越して、火サスちっくな気もするけど。あのテーマソングが聞こえてきそうな。。。



いけない、いけない!尾瀬のイメージアップに来たんだったよ(゜Д゜lll)

ガスガスで反対側の湖畔?岸?が見えないので沼の大きさがよくわからなくて、風で波立っていると

なんか湾にいるような感じ。



リュウキンカ。



エンレイソウ。
でもエンレイソウってさ、山登りが趣味じゃないとなかなか
『美しい、会えてうれしい!』とは思わなそうだよ。

ワタシは好きだけどね(´∀`)











完全予約制のテン場も偵察しておこう。



湿原だらけの尾瀬はテン場もウッドデッキスタイル。

数に限りがあるので最盛期は早くに予約しておかないとテント持ってきてウロウロするはめに
なりそうですね。テン場に張れないテントなんてただのお荷物以下だ!



ちなみにこんなところにも水芭蕉が咲いてました♪
畳のヘリ。

さて、お待ちかねの晩ごはん♪
あんまり動いてないのに、なぜかお腹がすいてる?



イワナの一夜干し。
おいしかった~。ビールに合う!!!





これだけの山好きが集まれば、とうぜん晩ごはんのあとにも酒宴が用意されるわけで。

みんな山に強いけれど酒にも強い!

プレミアムモルツはもちろんのこと、なぜここに?って目を疑うようなワインに焼酎!
cyu2さんがかつぎあげてくれました!ねえさん、オトコマエっす!うまかったー!!!



しかも焼酎は虎なのねん♪(一部のかたにしかわかりません。ごめんなさい。)

事前に何を持っていくよ!とかの打ち合わせはなかったんだけど、見事に誰もかぶらず
持ってきた大量のつまみたち。



ナッツの燻製とチーズの燻製byげんさん原産。
カシューナッツが絶品!かなりもりもり頂きました(´∀`)

矢車草さんのお手製キッシュ。これは絶対持ってきてくれるだろうなって狙ってました♪
やっぱりおいしかった~♪



工場長さんが作ってきてくれたカキのオリーブオイル漬け。
これが!もうワインに合うのなんのって!!!

ブログに作り方が出てたから今度作ってみようっと♪

もちろんワタシも用意しましたよ。だってyama+cafeの看板しょってますから!



富山湾直送ホタルイカの干物。セルフで炙って食べてもらおうと思ってバーナー持参。



それと豚の角煮。
どうやらワタシの作る角煮は一般的な家庭の角煮よりもデカいらすぃ。。。

みなさん食べづらかったかも。



ホタルイカを炙りつつ尾瀬の地酒をくいっと♪とうぜん、御猪口ではなくコップ酒(笑)
山のプロのかたたちと酔っぱらいながらもタメになるお話をお聞きして充実の時間。

小屋のご主人の尾瀬のお話もまじめなのと笑いと混ぜつつ楽しくお伺いしました。

衝撃的だったおコトバ。

『クマはおいしい。』

捨てるところがないくらいクマはおいしいんだそうですよ。
腸詰はおもてなしの珍味だそうです。
いつか食べてみたい(゜∀゜)

クマと人が出会わないように、登山道には要所要所にカネがあって
鳴らしながら歩くようになってます。

それでも極端に早朝にでかけたりすると、クマさんの活動時間なのと人が少ないのとで
遭遇する確率も高くなるそう。尾瀬では朝はゆっくりしましょう♪



どっさり積まれた鈴木みきさんの新刊『山テントで、わっしょい!』はどこへ行くかというと。。。

その場でみきさんの生サインが入れられて、それぞれのブロガーの手元へ!!!



ああ、このコメントってその場にいたひとしかわからないよね(笑)

好物件なんですよ、たけさんが!
ワタシはブログにもお邪魔したことがなくて、完璧にハジメマシテなのに
キャラがステキすぎて、図々しく初対面以上の突っ込みまくりですみませんでした(´∀`)



それぞれの特徴をいつのまにリサーチしたのか、ぱぱっと一瞬のうちに描いてくれました(゜∀゜)



サイン本を手にしてみんな嬉しそう!







もう朝までお話していたい(飲んでたい?)くらいだったんだけど、さすがに明日もあるしということでササササッと撤収して

部屋に戻ります。

もう周りのお部屋は寝静まっていたはず。

ここから3時くらいまで記憶にないんだけど、朝起きたときにハッとしましたです。

ぎゃー!メイク落とししてないよ

あわてて鏡をみたらちゃんとスッピンでした。完全に酔っぱらってたようでそこらへんの記憶があやふや。。。

同室のはなねこさんとまゆちゃんにご迷惑おかけしてないといいんだけど。





翌朝、二日酔いをかかえつつも4時起床!

5時出発とのことで朝ごはんは昨夜のうちにおにぎりをもらってたんだけども。
時折たたきつけるように降る雨で、出発時間は延期。

6時半になって、やっと少し小雨のようになってくれてとりあえず沼尻までは行こうということに。



この風景、絵になるな~(´∀`)



鳩待に比べると小振りでかわいらしい水芭蕉。



コミヤマカタバミ。



なにやら根っこのところをくぐれそうですが。



『倒木更新』

木が台風や雷で倒れた上に種が落ちて新しい木が芽吹いて、その倒木の栄養分を糧に
成長していく。もとの倒木は長い年月のうちに朽ち果て土に還る。
その一連の流れを倒木更新というんだそうです。

木の上から生まれた新しい木は一直線に並んで生えていたり、写真のようにかつて倒木があったところに
穴が開いている木があるので見るとわかるそうです。








『ネズコ』

水にものすごく強いんだそうで、長蔵小屋の屋根材に使われている木だそうです。
あと蕎麦打ちのときに使う鉢とかにも使うそうです。
ウチは、ステンレスだけど(゜∀゜)


そうそう。尾瀬といえばず~っと長く続く木道のイメージですが、その木道はおおよそ1mで10まんえんの

費用がかかっているそうです(゜□゜)


万札がずらっと並んでる上を歩いているようなものです。
それだけ多くの人や時間が労力がかかってできあがっている木道の上を歩かせてもらってるんですね。

 

ずっとガスに隠れてた燧ヶ岳が見えたー!

燧ヶ岳はピークがたくさんあって、いちばん高いところは奥の方にあるから見えてません。









このあたりの水芭蕉もイキイキ♪
雨は時折激しく降ったり、また小雨になったりの繰り返し。

こんな天気でも木道が整備されてるから安心して歩けます。

以前、木じゃない素材で道を試作したんだそうだけど、こんな天気のときだとつるんつるんに滑って危なくて

結局もとの木道が一番だそうです。

湿原に入ってからずっとタテヤマリンドウのつぼみをたくさん見かけるんだけど

一輪も咲いていない。もう一息!というところまでふくらんでいるんだけど。

 

Photo by たけさん

 



沼尻に到着してみきさんとオールフリーの撮影。

すごいです!


こんな感じでカメラ向けられてます!

沼尻の休憩所はおみやげが盛りだくさんで、手ぬぐいのデザインが秀逸!

おしゃれすぎて全部買い占めたいくらいだったんだけど、悩んで悩んでひとつだけ買ってきました。

写真撮るの忘れたー

さて、これから小屋へ戻るわけですがじつは時間がおしてるのです。

アルパインさんめちゃくちゃ内心あせってそうです!





帰りに教えてもらったクロサンショウウオの卵。



キヌガサソウ。高山植物のなかでは大きいお花が咲くので目立つのに、なぜか沼尻に向かうときには見逃してた。

きっと見所が多すぎるんだね。



尾瀬沼ヒュッテに戻るころには少しずつお天気が回復してきた。


燧ヶ岳がなんて凛々しい♪

鳩待峠側から日帰りだと燧ヶ岳はここまで大きく見えることはない。

そんなわけでいつもと違う雰囲気の大きな燧くん。

さて、小屋へ急いだ事情というのが。。。





放射線量の測定。
この測定を見せていただくために9時までに戻ってきたのでした。

尾瀬沼ヒュッテでは、毎朝9時に測定してその数値を公開しているそうです。

その数字は0.050μSv/h。

覗きこんでると0.049μSv/h。

だいたい毎日そのくらいの数字だそうです。
ちなみにこのくらいの数値は、人体に悪影響を及ぼす値に比べるとどれだけ小さいか計算するのも

こんがらがりそうなくらい小さな数値なわけです。

たとえば新宿なんかでも同じくらいの値が出てるわけで。

福島県=放射線が多くて危険 ではないわけです。安心して出かけましょう!





昨日よりも気温が高くて暑い。こんな日はオールフリーがぴったり!

 


みきさんとブロガー全員で写真を撮って、二日間お世話になった尾瀬沼ヒュッテをあとにします。


Photo by cyu2さん

帰り道はどんどん天気がよくなってきて、この場から立ち去りがたい。

ほんとはもう一泊して、いまから燧ヶ岳に登りにいっちゃいたい。




 


急に射してきた太陽パワーでもういっぱいにふくらんでたタテヤマリンドウのつぼみが開いてくれてた!

 



あちこっちで昨日よりも色鮮やかだったり綺麗に開いてくれた花を見つけては立ち止まって、ぜんぜん進まない。






どっちがプロのカメラマンさんだかわかりません(゜∀゜)

あ、ちなみにこの日はCanonが大人気。




でもPentaxだってがんばるんだ!!!

サンカヨウも昨日よりも日差しをあびてうれしそう。

後半、シャトルバスに間に合わないかもしれない情報が流れて、ペースアップして木道を登る。

キレイなイワナシを見つけても昨日からいっぱい見続けて慣れちゃって、もうだれも振り向かないし足もとめない。

登山者ってわがままだ(笑)

最後に尾瀬沼を振り返り、後ろ髪をひかれつつラストスパート。

ここでこの景色を眺めて、きっとみんなまた来たいって思ってたと思う。



登山口に戻ってくるとこの青空。

夏山が近づいてきてる気持ちよさがあった。


そんなわけでとてもとても充実した2日間の尾瀬タビが終わってしまいました。

山のベテランさんたちと歩いていろんなお話をしたり、聞いたり、見たり、飲んだり。。。

いろんなブロガーさんたちと出会えたのもとてもうれしい(´∀`)

人見知りだから挙動不審になってなかったかどうかが心配だけど。

いつもは隊長と二人で行くことがほとんどだし、なによりもじつは尾瀬で泊まったのは初めて!

(燧ケ岳も至仏山も尾瀬ヶ原ハイクも日帰りだから。。。ケチなの。。。)

ほんとうは朝霧の湿原を見たかったんだけども、今回それは叶わず。

またおいでよ!っていうことなんだろうね。

こんどはあのテン場に泊まりにいきます。もちろんオールフリーを持って! 

Photo by たけさん

食べにきてね、みきさん

 

【今回ご一緒したみなさまのブログ&HP】

お花情報とかいろいろワタシよりもプロフェッショナルなのでぜひご参考に!

怪しいツアー回想録 山と燻製の日々(げんさん)

続・工場長の「山ばっかり、、、酒ばっかり。。。」(工場長さん)

山の散歩道(sanpoさん)

たけさんの山歩き(たけさん)

カラダよろこぶろぐ(cyu2さん)

はなねこ山 (はなねこさん)

まゆちゃんの山登り(まゆちゃん)

山と野と(矢車草さん)

お名前のあいうえお順です。

 

あ、あとお知らせ!

サントリーさんでは現在オールフリーのこんな企画をされてて

山でオールフリーをおいしくぐびぐびした記事を投稿するだけで、もしかしてもしかすると

オールフリーが6本ももらえちゃうかもしれないんですよ(゜∀゜)

当選しちゃったら、買わなくても持って山にいけちゃうじゃないですか!!!

そんなわけでワタシにも愛のポチを。。。

 

この記事に投票する
「山で飲むならオールフリー」記事コンテスト参加中。投票をお願いします!



最新の画像もっと見る

32 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
楽しかったね~♪ (矢車草)
2012-06-25 20:41:55
くっきーさん、レポお疲れ様~!

素敵な写真満載だね。カメラのこと教わればよかった(涙)
今度教えてね~♪

一緒に歩いていても見ていた景色や花はみんな違ってて面白いよね。
一週間前のことなのに凄く懐かしいなぁ。
また、みんなで行きたくなっちゃった。

はい、角煮は多分普通の4倍くらいの大きさなのでは(笑)
美味しかったよ~またごちになりたいです。
素敵なレポ楽しく読ませてもらいました。

あとは一人残すのみ。
楽しみに待ってましょう♪
また、ご一緒しましょうね。
楽しい時間ありがとうね~

返信する
おお、UPされてる~ (たけさん)
2012-06-25 20:48:15
くっきーさん、こんばんわん。
すごかー!写真圧倒的ですね!きれいな尾瀬風景が夢に出てきそうなぐらい満喫ですよっ。

角煮、すばらしい味付けでした。一番好みな味だったなぁ。いい嫁だぁ~
最後の写真、目を隠しても目力が判ります(笑
今後ともごひいきに^o^

で、、、最後の1人になっちまったか。。じぇんじぇん出来ない。。
返信する
楽しめたようですね。 (インレッド)
2012-06-25 21:02:34
行かなくて良かった!!。私が行ったら平均
年齢を数十倍も上げてしまったと思います。
若い人同士楽しそうでした。お酒の時だけ
行きたかったなー、ブタの角煮は最近では
守門の保久礼小屋でしか見たことがありま
せん(意味が解るかなー)。
この時期の尾瀬は何時もトガクシショウマを
見に行っていましたが最近アップする方が多く
なったので今年はパスしました。

数名知って居るブロガーさんが居りました。
返信する
Unknown (momo)
2012-06-25 21:11:24
くっきーさんが参加してたの、他のブロガーさんの記事を見て知ってましたよー^ー^
プロのカメラマンさんの寝転びようが、大爆笑!!
ああやって撮らないとだめなのね^ー^

すっごい楽しそうだったね♪♪
くっきーさんの作ったお夜食??プププ^ー^ くっきーさんぽくて好き!!
やっぱり、山とか自然ていいね~。山仲間も最高!!
返信する
矢車草さん♪ (くっきー)
2012-06-25 21:13:12
こんばんは~♪
たったいま隊長から鬼のようなつぶやきが。。。
『カンだけで撮ってるんだから、オマエが誰かに教えられることなんかないよな~。』
だって(`Д´)


でもまさにその通りだったりいたします。ちーん。

え。角煮4倍ですか?だってそれじゃ一口サイズじゃないですか!
しかもあのデカさでも隊長なら二口。。。

いつもと違うメンバーで行くといろいろな発見がありますね~(笑)

そうなんです!あと2人なんだ!って気がついて
追いつめられるように今日必死で頑張りました!
最後の方のレポが楽しみですね~。
トリだから、きっと最高に楽しいレポですよね~。
ってハードルあげとこ(*^_^*)

また機会があったらぜひどこかご一緒してください♪
返信する
たけさん♪ (くっきー)
2012-06-25 21:24:26
こんばんわん♪
うひひー♪
残りが2人になっててあせって仕上げました!

わーい♪写真ほめてもらえてうれすぃ~です。
でも今回サイズがよくわかんなくて画像大きすぎましたね
なぜかこのタイミングでパソコン買い替えたら
慣れなくって。。。

>一番好みな味だったなぁ。
じゃあ、たけさんのお嫁さんになるひとには
ワタシの角煮を伝授しましょう!!ナンチャッテ

これで今回のトリはたけさんですね。
だれよりも楽しいレポを期待してますよ~ん♪
あ、酔っぱらうと目力2割増しになりますので。。。
返信する
Unknown (sanpo)
2012-06-25 21:33:22
くっきーさん  こんばんは~
尾瀬は楽しい二日間でしたね。
角煮、本当に美味しかったです。ご馳走さまでした。
写真、どれも大きくて迫力ありますね~!
お花の写真もとてもきれいで、特に雫をつけたミツバオウレンと
サンカヨウ、きれいですね~♪
くっきーさんはいつも先頭隊にいらしたので、あまりお話できなかったけど、
帰りの電車で少しでもお話できたのでよかったです。
長男と同い年の方だったようなので、親しみを感じました。
返信する
インレッドさん♪ (くっきー)
2012-06-25 22:08:43
こんばんは~♪
インレッドさんとお会いしたかったですー!
お誘いメンバーに入っていたのを知っていたので
いらっしゃるかなってわくわくしてたんですよ。
共通の趣味があると年齢は関係ないですしね♪

守門岳の角煮って、白くて暖かいと溶けちゃうアレですよね?
インレッドさんのレポはちゃーんと読んでますよ!

またどこかでお会いできるチャンスがあるといいですね♪
返信する
お疲れ~です (cyu2)
2012-06-25 22:12:19
こんばんは、黒虎です。
くっきーさん、レポいつの間に!!

くっきーさんのレポはストレートで元気一杯でいいね♪
やっぱりみんなそれぞれの性格?が出てしまうんですよね、レポって。
芸風?は変えられないなあ、と私も今回しみじみ感じました。

写真、ホントキレイ!角煮も美味しかったなぁ・・・
ホタルイカもね。
でもやっぱり百合根と白魚の天ぷら食べたい(~o~)

返信する
momoさん♪ (くっきー)
2012-06-25 22:14:34
こんばんは~♪
もうご存知でしたか!
文章かくの遅くって。。。
っていうか、momoさんと同じにMacユーザーになったんですよ♪
で、まだ慣れなくて。

みなさん、絶対いろいろおつまみを仕込んでくるって思ってたから
全員晩ごはんは控えめでした(笑)
初めて会ったひとたちでも共通の趣味があって
すぐ仲良くなれるのがいいですね♪
返信する

コメントを投稿