こんにちは。ことしも不安な幕開けになったくっきーです。。。
1日、2日の夜までは順調だったんです。
順調どころか、ことしはいいことありそうだね♪なくらい好調。
ちょっと気分よすぎたのか
調子にのって実家で久々にビールに日本酒を飲んで、量はそれほどでもなかったんだけども
早起きしてハイキングに行った程よい疲れもありイイ感じに酔っぱらったあげく
こたつで気持よ~くゴロゴロ。
あったかくなって靴下をぬいで、着替えに部屋に行ったときに悲劇が。。。
めんどくさくて部屋の電気をつけずにチェストにむかおうとしたワタシの左足が!小指が!!!
手前にあったベッドの角にガツっと(゜Д゜lll)
それはもうぶつかった音が聞こえそうな勢いで激突したわけで。。。
なんでこのときに限って靴下もスリッパも履いてなかったのか。
ただ、このときはものすごく痛かったけど
アルコール麻酔効果か、たまにぶつけるときと同じくらいの痛さに感じた。
それが、翌日になっても痛みがひかずに家にあった母おすすめ湿布をして、
駅伝を応援しに大手町へ。
しかも9センチヒールブーツで。。。

駅伝は大興奮で肝心の東洋大の選手は人垣に隠れてしまって顔しか見えなかったんだけど。
3年前のお正月。
箱根で家族そろって応援して、ちょうど大渋滞で反対車線を激走してくる柏原くんが見えて
すれちがう直前に『がんばれ!柏原!!!』
隊長が周り中に響く大きな声援をおくった思い出のお正月。
隊長が東洋大出身なので、すごくうれしかった初優勝。

なので、こんどは東京のゴールのとこで応援したいね!と出てきたわけで。
楽しく最後の選手まで全員応援して、足の痛みもまだひどくないような気がして
激混みで電車に乗れなさそうな大手町をあきらめぶらぶら神保町まで歩いて移動。
LaLaさかいやであったかそうなインナーパンツ?タイツ?みたいなの、オーバーパンツの下に着ようと思って
新しいのを買ったり、石井スポーツもひやかしたり山ショップめぐりしてお家へ帰宅。
なかなかいい休日だったんです。
でもとうとう今日痛みとどんどんひどくなる腫れにビビり、
会社初出勤なのにお昼に病院へ。
ほんとうは休診なのに、先生がたまたま出てて診てくれました。
『骨折はしてないけど、これはひどいね~。』
安心できるようなできないような先生のひとこと。
結局もしかしたら骨がかけてるかもしれないくらい激しいぶつけかただったようで、
ぱんぱんに腫れた小指は2~3日で治るようなものではなかったわけで。
しかも家でもらった湿布は完全に役割が違っていて筋肉痛とか腰痛とかに効くもの。
これじゃ治らないよ、とちゃんとした湿布薬とテーピングのお世話になることになりました。

でも!きっと!!ことしの厄はこれで落ちたんだ!
そう思うことにした昨日。
年始からやっちまった!と落ち込みそうになったけど今年の目標は前向き!
そんなわけでことしもがんばります、早く小指治して山登り♪
1日、2日の夜までは順調だったんです。
順調どころか、ことしはいいことありそうだね♪なくらい好調。
ちょっと気分よすぎたのか
調子にのって実家で久々にビールに日本酒を飲んで、量はそれほどでもなかったんだけども
早起きしてハイキングに行った程よい疲れもありイイ感じに酔っぱらったあげく
こたつで気持よ~くゴロゴロ。
あったかくなって靴下をぬいで、着替えに部屋に行ったときに悲劇が。。。
めんどくさくて部屋の電気をつけずにチェストにむかおうとしたワタシの左足が!小指が!!!
手前にあったベッドの角にガツっと(゜Д゜lll)
それはもうぶつかった音が聞こえそうな勢いで激突したわけで。。。
なんでこのときに限って靴下もスリッパも履いてなかったのか。
ただ、このときはものすごく痛かったけど
アルコール麻酔効果か、たまにぶつけるときと同じくらいの痛さに感じた。
それが、翌日になっても痛みがひかずに家にあった母おすすめ湿布をして、
駅伝を応援しに大手町へ。
しかも9センチヒールブーツで。。。

駅伝は大興奮で肝心の東洋大の選手は人垣に隠れてしまって顔しか見えなかったんだけど。
3年前のお正月。
箱根で家族そろって応援して、ちょうど大渋滞で反対車線を激走してくる柏原くんが見えて
すれちがう直前に『がんばれ!柏原!!!』
隊長が周り中に響く大きな声援をおくった思い出のお正月。
隊長が東洋大出身なので、すごくうれしかった初優勝。

なので、こんどは東京のゴールのとこで応援したいね!と出てきたわけで。
楽しく最後の選手まで全員応援して、足の痛みもまだひどくないような気がして
激混みで電車に乗れなさそうな大手町をあきらめぶらぶら神保町まで歩いて移動。
LaLaさかいやであったかそうなインナーパンツ?タイツ?みたいなの、オーバーパンツの下に着ようと思って
新しいのを買ったり、石井スポーツもひやかしたり山ショップめぐりしてお家へ帰宅。
なかなかいい休日だったんです。
でもとうとう今日痛みとどんどんひどくなる腫れにビビり、
会社初出勤なのにお昼に病院へ。
ほんとうは休診なのに、先生がたまたま出てて診てくれました。
『骨折はしてないけど、これはひどいね~。』
安心できるようなできないような先生のひとこと。
結局もしかしたら骨がかけてるかもしれないくらい激しいぶつけかただったようで、
ぱんぱんに腫れた小指は2~3日で治るようなものではなかったわけで。
しかも家でもらった湿布は完全に役割が違っていて筋肉痛とか腰痛とかに効くもの。
これじゃ治らないよ、とちゃんとした湿布薬とテーピングのお世話になることになりました。

でも!きっと!!ことしの厄はこれで落ちたんだ!
そう思うことにした昨日。
年始からやっちまった!と落ち込みそうになったけど今年の目標は前向き!
そんなわけでことしもがんばります、早く小指治して山登り♪

って、小指痛そうですね(>_<)
私はガサツ人間で、スリッパもあまり家の中で履く習慣がないので
小指はしょっちゅうぶつけるんですが、、、何度やっても痛いです。
でも腫れたことないので、これは相当痛いんでしょうね。。
どうぞお大事に! そして早く治りますように!!
駅伝見に行かれたんですね!
私は一度だけ鶴見中継所へ行ったことがありますが、大混雑で
おしくらまんじゅう状態でそれ以降TV観戦になってしまいました^^;
隊長さん、母校が走ってるとまた思い入れも一段と違うんでしょうね☆
優勝おめでとうございました!
今年もよろしくお願いします!
って、小指痛そうですね。。
私はガサツ人間で、スリッパもあまり家の中で履く習慣がないので
小指はしょっちゅうぶつけるんですが、、、何度やっても痛いです。
でも腫れたことないので、これは相当痛いんでしょうね。。
どうぞお大事に! そして早く治りますように!!
駅伝見に行かれたんですね!
私は一度だけ鶴見中継所へ行ったことがありますが、大混雑で
おしくらまんじゅう状態でそれ以降TV観戦になってしまいました^^;
隊長さん、母校が走ってるとまた思い入れも一段と違うんでしょうね☆
優勝おめでとうございました!
明けましておめでとうございます。
酔っていたから勢い余ったと言った所でしょうね。
お大事にして下さい。
9センチヒールのブーツなんてもうとても履けない私です。
駅伝、東洋大はそれにしても素晴らしい記録でしたよね。
昨年21秒差に泣いた悔しさ!
何度も言っていましたよ。
娘がその早稲田出身なので途中までは応援していましたがチョット差がつきすぎましたよね!
文句なく凄いです!
いい気分の時に限って足の指ってぶつけるんだよねェ。
でも、病院に行くほどだったとは・・・
それなのに 駅伝の応援にヒール履いていったとは・・・(驚)
早く腫れが治るといいね♪
LaLaさかいやも行ったんですね。
吉祥寺のICIで仲良くなってた店員さんがさかいやに移ったので
近いうちに遊びにいく予定です。
見に行くだけだと思うんだけどね(涙)
隊長さんは東洋の出身だったんですね!
おめでとうございます!
箱根って大好き、私も沿道で応援するのが夢です。
父が早稲田なので なんとなく子供の頃から応援してるけど、今年は駄目でしたねェ。
父が一喜一憂しているのを見るのが面白くて。
私は東京マラソンが近づいてきてて
全然走ってなかったので焦ってます。
山行ってる場合じゃないんだけどね
今年も楽しい美味しいくっきーさんのブログ楽しみにしていますね。
小指ってなんでこんなに痛いんでしょうね~(T_T)
早く治ってほしいんですけど
今日もお医者さんに、時間が解決するからね!って
言われてがっかり。。。
隊長が学生だったころは東洋はこんなに強くなかったそうなので
今こんなにがんばってるのがすごくうれしいみたいです。
本人は野球やってたんだけど、応援はスポーツすべて好きみたい(^∀^)
こちらこそ今年もよろしくおねがいします。
きょこさんたちのパワフルな山登りたのしみです♪
まだぜんぜん小指の治る気配ないんです。
痛い。。。
自業自得なので新年早々反省です(-_-)
隊長が身長182センチなので12センチヒールまで
はいても
追い越さないので、一緒にいるときは大好きな
ハイヒール履けるんです♪
一人で歩いてるときは、すれ違うおじさんたちにびっくり
振り向かれて大変なので。
お嬢様、優秀なんですね~(゜∀゜)
ワタシの母校は理系大学なので、こういうイベントには不参加なので
応援できる大学があるってうらやましいです!
(そもそも陸上部あったのか?)
東洋は柏原くんが卒業してもまだ強い後輩がいっぱいなので
来年も優勝は譲りませんよ~(^∀^)
この日は実家に泊まってたので履いていったブーツか
登山靴しかなくて。。。
あ、あとお父さんのサンダルもあったけど!
ん~?さかいやの店員さん、どの方だろう?
欲しくなるものきっとたくさんあるはずだから
我慢できないかもですよ~(^皿^)
ウチは父が中央で、やっぱり子どもの頃からよく
応援につきあわされました。
いつも沿道で応援してましたよ(^o^)
でもワタシの母校はまったくこういうのは無縁なので
前はつまらなかったんですけど、隊長のおかげで
一緒に東洋を応援できるようになって
駅伝楽しくなりました。
いよいよ東京マラソンですね!
楽しんで走ってくださいね(^∀^)
柏原くんも楽しんで来いって4区の後輩に
言ってました♪