![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/fc/ea91fcfd791cce21736f21d6f3194390.jpg)
「寒くなってもタピオカ食べたいっ!」
というご要望にお応えして・・・
『ホット ソイ タピオカ』
やさしい豆乳ベースの 抹茶 と きなこ のホットタピオカドリンク 450円
和のテイストにほんのり甘いタピオカが意外に会うんです
どうぞお試しあれ
そして冷たいミルクティータピオカもブラッシュアップ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/41/a4b6467bf69c08de267ee20f7a8e40ce.jpg)
『タピオカ ラテ』
アールグレイのミルクティーは新たにラテ仕立てになりました 450円
こちらはテイクアウトもOK
※お持ち帰り用容器が無いのでホットタピオカはテイクアウトのご用意ができません m(_ _)m
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/69/9cbfbf6421b6c6c170c6665df1aa5ac2.jpg)
『ぜんざい』
こおひいやでは冬の定番になってます
おもち と 栗 が入ってあたたまりますよ 450円
どうぞよろしく
/font>
ヌッシーさんの里芋、ネバリが強いからね~
作り手のクセが強いからでしょうか!?
ブームは繰り返す・・・からね
やっぱティラミスじゃないでしょうか?
ウチの里芋からも作れませんかね?
サトイモボール d(^^:)
次回はまたナタデココが流行るカモ?
タピオカの本場は台湾でその原料は南米が原産のキャッサバイモでは?
ところが今、タイでも日本以上にタピオカのブームがきているらしい
しかもネクスト・タピオカと言われ次のブームになるかもしれないと言われているのがタロイモボール
あながちヌッシーさん、間違っていないかも?(・ω・ノ)ノ
当初はカエルの卵かと思ってました。
でもタロイモのでんぷんから作って
いると知ったのは大分あとからでした
嫌々そうに食べてたアタシ・・・
当時のタイの友人は変に思っていたでしょうね?
「おいしそうだね~」
と言った自分に娘がひと言
「食べてみないと本当の味は分からない!」
と一刀両断!!
笑ったわ
きたくさん、食べてみなさい(笑)
世間では流行っているそうで(^0^;