![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/87/289ffd9e4fb36fe22c589be22156e0d7.jpg)
本日、ここ山口でも「桜の開花宣言」が発表されました。
平年より6日、昨年より2日早いそうです。
山口の気象台は下関にあるので、私の住んでいる所よりはちょびっと早いのですが、瀬戸内海沿岸ではもう咲いているかもしれません。
そんなこととはつゆ知らず、よく行くスーパーに向う途中、枝垂桜が咲いているのを発見!
この桜、昔は見事に「枝垂れて」いたのですが、枝垂れた先が悪かった!
交通量の多い国号2号線に面している為、いつの年かその先をバッサリやられちゃいました。(トラックの荷台に当たって苦情でもでたのでしょうか?)
お陰で、かなり「こじんまり」してしまいましたが、それでも満開の時は立派です。
私は何故か、ソメイヨシノの後に枝垂桜が咲くと思い込んでいたのですが、枝垂れの方が早いのをこの木で教えてもらいました。
そろそろ「お花見」の予定を考えないと・・・毎年、気付いた時には終わっているですよね(笑)
平年より6日、昨年より2日早いそうです。
山口の気象台は下関にあるので、私の住んでいる所よりはちょびっと早いのですが、瀬戸内海沿岸ではもう咲いているかもしれません。
そんなこととはつゆ知らず、よく行くスーパーに向う途中、枝垂桜が咲いているのを発見!
この桜、昔は見事に「枝垂れて」いたのですが、枝垂れた先が悪かった!
交通量の多い国号2号線に面している為、いつの年かその先をバッサリやられちゃいました。(トラックの荷台に当たって苦情でもでたのでしょうか?)
お陰で、かなり「こじんまり」してしまいましたが、それでも満開の時は立派です。
私は何故か、ソメイヨシノの後に枝垂桜が咲くと思い込んでいたのですが、枝垂れの方が早いのをこの木で教えてもらいました。
そろそろ「お花見」の予定を考えないと・・・毎年、気付いた時には終わっているですよね(笑)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます