山帽子のとまりき2

写真付きで日記や趣味を書くブログ

ツチアケビ&オニノヤガラ

2019-07-04 21:50:26 | 大分県の山
2019:7:1

<ツチアケビ>は、森林内に生育するラン科植物である。ラン科植物として、また腐生植物としては非常に草たけが高く、大きな真っ赤なソーセージのような果実がつくので、大変人目を引く植物である。日本固有種。別名ヤマシャクジョウ。

この地のものは まあなんと豪勢な咲きっぷりで 毎年、すごい団体さんです。今年も草刈りされず残っていて良かった~。









同じところにこのように群生しているが 微妙に色合いが違う。

<オニノヤガラ>・(鬼の矢柄)は、ラン科オニノヤガラ属の多年草。 腐生植物。


どちらもほぼピークは過ぎていましたが相変わらずの大迫力です。この時期ならでの どちらも 腐生植物でした。

最新の画像もっと見る