無駄話

見ても読んでも無味乾燥で面白くもなく、また得に益にもならず、またなんら役にもたちませんが、よろしければ宜しく。✌

懲りない我

2020年10月31日 | 日記
山登りは、僅か1週間前に、きつい!、しんどい!、辛い!、
と言いながら、またまた山に行った。
山伏の里!英彦山、標高1200m。北九州では最高峰。
その頂上の標柱は、英彦山の(山)が写されてない。


1週間前の山より約1000mほど高い。
そんな山に登って汗をかいているのは、ほぼ還暦を過ぎた人々のみの集団。山に登る元気があるだけ結構、結構。笑い声で笑顔でわかる。

孤独な無言の登山者を、癒すのはこんな心地好い平道。
その①最初の癒し道


その②


その③

そして最後の穏やかな山平道。

どこの山には登ってもこんな道に出会うと気持ちがホッとする。
しかし、その平道は、徒歩1分から3分以内の道でした。
長く続くのは、やっぱりこんな石段道。

この山最後のおまけの階段。↓↓↓この先、山頂


何度も立ち止まり休憩をして、何とか頂上に到着【最初の写真】。
風雪雨に晒され木も頑張ってる。我は、見習えない。


この日は、金曜日だから学生さんや勤労者は、それぞれの場所で汗を流している。暇潰しの山歩きは、我のみか!?
疲れたけど、しんどいけど、辛いけど、暇潰しにはよいだろう。
そう我に言い聞かせました。























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

標高本丸216mと二の丸208m

2020年10月24日 | 日記
山頂本丸からの我が街の景色。タブレットの写真。

次は、上の写真の左側の風景

その次は、最初の写真の右側の風景。山の向こうの海は、周防灘

次は、上の写真のその右側

全て最高峰標高216mからの景色でした。登り40分の山頂風景でした。

この山の登山道で最も好きな道↓↓↓


しかし、この風景道は1分で通過。
そして、直ぐにこんな階段の山道。
山からおりて登山口に到着


この山を南側から望んだ景色。登山口の反対側。

この風景だと右側(208m)の二の丸が高く見えます。
そしてこれが山の向こう側からの風景

高さは同じ位に見えるますが、右側(216m)です。
できるだけ水平に撮したつもりですが、右に傾いていました。

その時、その場の自分の意識と気持ちを風景で見ることが可能だったら人生が、面白いかも?それともつまらなく、面黒いか!傾いて見えるか?
私には、わからな~~~い!。今日も疑問符!

なぜ・なぜ、きつい!しんどい!つらい!そんな思いをしてまで、山に!
それも、わからない! しかし、また登るだろう!確実に!







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小秋(春)日和

2020年10月17日 | 日記
今日、明け方までは小雨が、大地を濡らしていた。
昼前までは雲が、空を占領していた。
昼過ぎから青空に雲が浮かんで、心地好い。
行楽日和に誘惑されて出かけることに!
築上町浜の宮に来た。海岸堤防から海を!遠くに何処に行くのか船が!


堤防の上に休憩所。人出が少ないので、一人でテーブルを占領。
ここの椅子に座り、ボーと海を眺めていると思考が止まる。

干潮の干潟が続いてる。

堤防に守まれて内側に神社?があります。

菅原道真由来の天満宮です。


大宰府天満宮と同様に境内には梅が植えられています。

久々に来たのでお参りして、参道を歩いていると匂いを感じた。
あ!花が咲いてる、そうです。梅の花が!
狂い咲き!昔はそんな言い方をしてた。今は悪いかな???。
【東風吹かば匂い起こせよ梅の花 主なしとて春な忘れそ】と、
秋なのに春の和歌を、口づさむ!
ボーとした人間が、秋日和にボーとした日よりでした。おわり。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤い羽根共同募金

2020年10月13日 | 日記
今年もちょっと前にチラシが郵便受けに入っていました。
誰が入れたのかは確認していません。
そのチラシが、これ↓↓↓です。


我が家は、住所が【日本国】福岡県なのでチラシ下の福岡県共同募金会。
各県の上部に中央共同募金会(連絡調整機関の連合会)があるらしい。
福岡県の目標募金額が、620,068,243円と百円以下単位まで定めているのは、流石。しかし、この金額を誰が、どのように決めるのだろう。
ところで、福岡県の人口が、約5,100,000人なので1人当たり121円58銭。
世帯数が、約2,320,000世帯なので1世帯当たり267円27銭に!。
こう割り算すれば、何とか寄付できるか!
緑の羽根募金もあったが、赤い羽根の次には、歳末助け合い募金も始まる。
いったいどれくらい募金と言う名の寄付があるのだろう。
我が地域は、町内会費で戸数に応じて支出してるから、貧富に係わらず寄付する第二の税とも???
募金の使途を見ると、人助けの寄付だから良いと思うが、国が政策として事業化すれば、良いのでは?と、思わぬこともないが???。
本来の募金活動、本来の国・県等の行政事業など何も知らない者が、おこがましくも書いてしました。
失礼しました。ごめんなさ~~~い。(>_<)








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スポーツの秋の朝

2020年10月07日 | 日記
テレビは、国際話題としてトランプ大統領のコロナ感染入院から退院を! 国内話では学術会議の任命拒否をワイドショーが取り上げ、侃々諤々の主張をコメンテーターがしていた。
賛否両論の議論を聞くと是非の結論はつけ難いが、それは、我が知識、能力では、判断し難いと!。
そんなところで、テレビを消して散歩に出て川に近づくと
若い女性衆の声援が聞こえてきた。
河川敷のサイクリング道路で中学生だろうか、駅伝かマラソンをしている。



毎年見ているが、今年は一段と感慨深い。
みんな、誰にも負けず劣らず、がんばれー!と、頭でいった。

確たる信念も無く、運動も文化も主義主張も縁のない私は、
永い人生を日和見主義で生きてきた。
そんな思いに今では後悔さえもしなくなった。
これからもそうであろう! それは、確実性100%、200%、・・・!
それは、確実で正解。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする