今回の依頼は、LANケーブルの工事。
お客様のこだわりは、通信速度を考えてカテゴリー6以上のケーブルを使用して欲しいとの事でした。
通常、当社でLANの工事をする場合、カテゴリー5Eのケーブルを使用していますので
今回は、カテゴリ-6のケーブルを仕入れました。
屋外を廻すためにPF管を使用。
こちらの画像は、工事中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/25/bda33e5c0678a2a0a68f900e037ca1c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/a4/f3b5a10e2f0e09413a783467f648f11b.jpg)
この画像を見て分かるかたは、技術者です。
ALCの壁面にタイル張。
穴を空けるのに少しコツが必要です。
そして、カテゴリー6対応のモジュラーを屋内側は、隠ぺいで付ける為、位置を決めます。
緑のテープがそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/b6/19199de434c28f8ae6b5ec6b22b44786.jpg)
そして、開口。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/89/5bec0f657cef0ba175f5697751017a5f.jpg)
当たり前ですが、外の貫通穴とピッタリ一致。
LANの工事は、老眼の始まった私には、結構厳しいです。
今回も1度ミスを致しました。
お客様には迷惑をかけずに済んで良かったです。
夢中で、完成画像を撮り忘れました。
ご依頼ありがとうございます。
当社、男子従業員募集しています。
詳しくは直接当社にお問い合わせください。
当社HPはこちらです。
足立区情報をご覧になりたい方は、下記にほんブログ村のリンクをクリックしてくださいね。
にほんブログ村
お客様のこだわりは、通信速度を考えてカテゴリー6以上のケーブルを使用して欲しいとの事でした。
通常、当社でLANの工事をする場合、カテゴリー5Eのケーブルを使用していますので
今回は、カテゴリ-6のケーブルを仕入れました。
屋外を廻すためにPF管を使用。
こちらの画像は、工事中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/25/bda33e5c0678a2a0a68f900e037ca1c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/a4/f3b5a10e2f0e09413a783467f648f11b.jpg)
この画像を見て分かるかたは、技術者です。
ALCの壁面にタイル張。
穴を空けるのに少しコツが必要です。
そして、カテゴリー6対応のモジュラーを屋内側は、隠ぺいで付ける為、位置を決めます。
緑のテープがそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/b6/19199de434c28f8ae6b5ec6b22b44786.jpg)
そして、開口。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/89/5bec0f657cef0ba175f5697751017a5f.jpg)
当たり前ですが、外の貫通穴とピッタリ一致。
LANの工事は、老眼の始まった私には、結構厳しいです。
今回も1度ミスを致しました。
お客様には迷惑をかけずに済んで良かったです。
夢中で、完成画像を撮り忘れました。
ご依頼ありがとうございます。
当社、男子従業員募集しています。
詳しくは直接当社にお問い合わせください。
当社HPはこちらです。
足立区情報をご覧になりたい方は、下記にほんブログ村のリンクをクリックしてくださいね。
![にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 足立区情報へ](http://localtokyo.blogmura.com/adachi_ku/img/adachi_ku88_31.gif)