山田の案山子

日々是吉日

子育て世代の応援・支援? 将来の納税者を産めよ増やせよってか?

2014年03月28日 | 時事・ニュース
車内にベビーカー優先場所表示 折り畳まなくてもOK
   共同通信 (2014年3月26日 )
 国土交通省の協議会は26日、電車やバス等でベビーカーを折り畳まずに使う事が出来る優先スペースを示すマークを決めた。

 乳幼児を乗せたベビーカーを親が押す図柄で、同省は交通機関の車椅子スペースや、駅のエレベーターと云った場所に掲示するよう企業、自治体に要請する。

 公共の場でのベビーカーの使い方に指針を示し、子育て世代を応援すると共に、周囲の人々に理解を求める狙い。

 国交省は啓発ポスターも作成し、ベビーカーで階段を上り下りする際の手助け等を呼び掛ける。また親達も近くの人にぶつかったりしないようマナーを守るよう求める。



少子化の懸念からか?
女性の社会進出を増やす目的からか?
実際に車椅子やベビーカーでバスや電車に乗る人間を理解出来ぬ

オールフリーバリア or フリーバリアの公共化
車椅子やベビーカーでの乗車には逆に課金するべきだと思って居る
ベビーカー固定座席に母親が其の座席に座って通路にベビーカー
何の為にベビーカー固定座席が在るのか?

子育て応援資金は支給されるが高齢者年金は減額だ
本当に弱者対策・高齢者福祉は見捨てられ様として居る
少子高齢化が進み高齢者は邪魔者扱いだ

今の母親達は抱いたり背負う事をしない
世の中が便利に成り過ぎたのだろう
普通乗車料でバスの乗車口付近に母親は座りベビーカーを置く
他の乗客の迷惑等全く顧みぬ馬鹿女と怒鳴りたい時も在る

大型のベビーカーを何とかせんか!
昔はバスや電車にベビーカーで乗り込む人間は居らんかった
他人様に迷惑を掛けて居る等とは考えもせぬ現代人?

何が面白くてベビーカー優先論が出たのか理解出来ぬ
公共交通を使う為には其れなりの代償が必要な筈だと思うのだが・・・
優先席を増やす? 無料で? 
逆だろう優先される分の料金を徴収すべきだ

保育所が足りず待機児童が増え続けると云うのに子育て世代応援?
順番が違うのではないのか?
バスや電車にベビーカーを持ち込ませぬ様に一時預かりを考えろ!

将来の人口減を考え戦時中でもあるまいに産めよ増やせよか?
子供を産む時には将来像を描くべきではないのか?
遣っちゃいました! 出来ちゃいました? 産んじゃいました?

保育所が見つかりません 職場復帰が出来ません? 
家計が苦しくて?
国や行政が何とかしてくれるだろうってか?

敗戦から復興迄 身を粉にして働いて来た高齢者は今や邪魔者扱い
政治屋共も戦後生まれのバブル時代の寵児共
高齢者を敬う心等持ち合わせぬだろう馬鹿野郎共!
半世紀後には此の国の人口は半減するそうだ

人手不足解消の為に外国人実習生制度の推進?
医療・介護・建築土木・技術職人の育成には金と時間が必要だ
今の乳幼児が成人する頃には此の国は多国籍国家となって居るだろう
其れでも納税者として国に貢献を期待するのが国家と云う奴だ

賠償金を貰っても死者は還らぬ! 金で遺族は遺恨ばらしが出来るのか?

2014年03月28日 | 時事・ニュース
渡邉美樹氏が過労死遺族に「謝罪」 ワタミグループは「再発防止策」発表
   キャリコネ( 2014年3月27日 )
 居酒屋チェーン「ワタミ」で26歳の女性社員が過労死した問題で、2014年3月27日、第2回裁判が東京地方裁判所で行われた。ワタミグループ元会長の渡邉美樹氏が初めて出廷し、初めて遺族に「謝罪」した。

 渡邉氏は意見陳述の冒頭で、過労死した森美菜さん(当時26歳)に「心よりの哀悼の意を表します」と述べ、続けて、

 「自ら絶たれた命の道義的責任について重く受け止め、ワタミ株式会社と共に心より謝罪を申し上げます。本当に申し訳ございませんでした」と謝罪した。
 ここまで謝罪に時間がかかってしまった理由については、

 「道義的責任は受け入れているものの、ご遺族様との間に法的責任に関して見解相違があり、その謝罪の仕方に苦慮し結果として本日となってしまいました。理由の如何を問わず、謝罪時期に関する叱責につきましても受け止めお詫び申し上げます」

 と説明している。法的責任の「見解相違」については「司法の結論に従う」と云う事だ。なお原告側は、懲罰的慰謝料も含む1億5300万円を損害賠償請求している。


■約1割の店舗の閉鎖・撤退で「人員不足」解消
 更に、ワタミグループは同日、「『外部有識者による業務改革検討委員会』の調査報告書を踏まえた当社の対応について」と題した労働環境改善の対応策を発表している。

 有識者委員会は、ワタミの現場に「所定労働時間を超える長時間労働が存在している」「労働時間を正しく記録していなかった事がある、其の様に指示された事がある」等の実態があった事を指摘し、「現場での人員不足の解消」「予算設定上の制約による人件費使用の制限解消」を提言している。

 人員不足の解消については、14年度中に約1割の店舗の閉鎖・撤退で対応。メンタルヘルスサポートの充実化を図り、中長期的に評価・報酬体系や人材育成のシステムも見直す事で、2014年4月入社新入社員において3年後離職率「30%以下」を目標指標とすると云う。

 渡邉氏は、「一日も早く争いを終えたい」とし、
 「ご両親の偉大なる愛を前にしては、如何なる言葉も、如何なる謝罪も無力であり、『更なるご批判とご指摘を頂き続ける事は、私が一生を懸けて背負う十字架です」と悔恨の情を述べている。



ワタミグループの居酒屋60店舗の閉鎖が報じられて居る
ブラック企業No.1を何年続けた事だろう
60店舗閉鎖と云う事は其の数だけ失業者が増える事になるが・・・

離職者への退職手当ては考えて居るのだろうか?
元々派遣やパート・アルバイトを雇用して来たグループ
退職手当ても離職後の世話も知ったこっちゃないって事だろう

懲罰的慰謝料を含めた1億5300万の請求訴訟も全額は認められぬ?
「司法の結論には従う」とは言うが全額認められるケースは殆ど無い
其の辺を計算して居るのだろう

金には細かい汚いケチでチンケで情の無い野郎だと腹が立つ
こんな奴が参議院議員で6年間国税で養われると思うと怒りを覚える
一度は出廷し謝罪せねば判事の心象を害し原告の請求額が丸呑みされる

計算高い野郎だ! 謝罪も腹からの言葉ではあるまい? 
此の男は金の為なら土下座でも平気でやってのけるだろう金の亡者
金は地獄に持って逝けぬ潔く請求通りの金額を支払い和解せよ!
其れが男ぞ生き金ぞ!

事故や虐めで自殺した遺族は損害賠償を提訴するが死者は還らぬ
死者は其の金を遣えぬ
遺族は何が目的で賠償金を請求するのか?
自分達遺族が豊かになる為なのだろうか?

金・金・金? 金の為なら何でも有りの世の中は死者をも利用する
「罪を憎んで人を憎まず」時代は変り「罪も人も憎む」そして金を出せ
厭な世の中になったもんだ