季節を巡り廻りて

「地震・雷・火事・親父」中で怖くなくなったのが一つだけ

昨夜はすごい稲妻と雷の音で震え上がりました。たぶん近くに落ちたんじゃないかと思うような凄まじさでした。

 

あの稲妻の閃光は今まで見たことがないような大きな稲妻でした。

 

 

じつは数年前に、私の走っているクルマの横にある電柱に雷が落ちた瞬間を体験したことがあります。

 

当時クルマを走らせていた時にピカーゴローと雷がすごくてビビりながら運転していましたが

 

(無事に生きて家までたどり着けるのか)の気分でまさに命がけの気持ちでした。

 

運が良かったのか、クルマの中にいたから無事でしたが外にいたらこの世にいなかったと思います。雷は昔から怖いです。

 

 

昔の言葉に「地震・雷・火事・親父」というのがありましたが

 

この中で怖くなくなったのは 親父 だけじゃないでしょうか。今は親父より嫁の方が怖いのじゃないかなと・・  

 

更に嫁より怖いのが今は コロナ かも知れませんね。

 

 

 

コメント一覧

yamafujisw0429
cyicyikatsuko さんへ

いつもありがとうございます!

そうなんですよ。走っている横の電柱にドカンでもないし
バ~ンだったか、記憶もないくらい怖かったです。
火花が散ったのは覚えています。
クルマって雷大丈夫だったみたいですね。
大丈夫なのかその時ただ運が良かったのか
分かりません。

私の父親くらいまでは親父の威厳はあったと思います。
我が家ではお風呂も父が一番でしたし
食事も父親優先でした。

今の私達が舅、姑世代だと思いますが
たぶん我々の結婚時代から女の方が強くなり
親父は弱くなった?かもです。

今の若い世代の男の子は結婚したら
家事も育児も手伝うようになって来たみたいですから
さらに女の方が強くなったのか、時代の流れか
どちらかなのでしょうかね。

今は コロナ が怖いです。
cyicyikatsuko
こんばんは~
雷で怖い目に遭われたんですね~車は安全だからって
聞いてます~雷が落ちても被雷効果ありで地面に吸収されるって、
経験したことがないから、分からないですが・・・
ホントに親父が、も一つ威厳も無くなって優しいお父さんに~
昔はお嫁さんやった私も、姑さんになってしまって、
順繰りですね~(苦笑)
コロナが怖い順に入ってますね。不自由を強いられて脅威です。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2025年
人気記事