新ドイツ食日記

日々の食卓

エリンギのスパゲッティ

2008年04月21日 | 和風


オリーブ油でにんにくを炒め、日本酒、麺の茹で汁を多めに加える
塩、胡椒、本だし(少し)で味つけ  食卓で海苔、葱、柚子唐辛子をかける







フェルトザラート(Feldsalad)、にんじん、トマトのサラダ










最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
海苔がいい! (ぶんこや)
2008-04-21 22:07:59
またもやおいしそうなパスタですねー!
ちぎった海苔が、とてもいいです。
こちらでも、新鮮なエリンギは見たことないですね。生で手に入るのは、ホワイトマッシュルーム、ブラウンマッシュルーム、ポルタベッラが主です。

先日つくったトスカーナ風野菜のスープにコメントをいただき、ありがとうございました。
本来ならば、リンクする前にご連絡するべきでした。大変失礼いたしました。
返信する
ぶんこやさん (yamageige)
2008-04-22 01:00:32
このエリンギ新鮮で香りもなかなか良くて、あたりでした。リンクの件は全く問題ありません。こちらこそありがとうございました!
返信する
僕も、 (noodles)
2008-05-09 18:40:41
料理で使い分けますが、エリンギは包丁でカットした場合と、縦の繊維にそって指でちぎったときで、味が変わりますよ〜♪
返信する
noodlesさん (yamageige)
2008-05-09 23:43:28
それは初耳です。どのように使い分けるんでしょう。
興味深いです。
返信する
エリンギ、 (noodles)
2008-05-14 19:58:01
僕は和風の煮物系(鍋、麺類)には包丁でカット。
パスタの場合、塩・オイルベースには手で裂くとソースがよく馴染みます。
返信する
noodlesさん (yamageige)
2008-05-14 20:03:19
わざわざありがとうございます。
なるほど、手で裂くとソースがよく馴染むというのがミソですね。
返信する

コメントを投稿