とうとう東京5年目・・・論文を書くぞ><(うまくいってないのに、この人生は本番という現実(゜Д゜ )ノ)

中小企業で8年、海外1年弱。初東京。社会人大学院長期履修3年目。やりたいこと探し中、、、いや、まず論文かくべし

夕飯は、しいたけステーキと鯛の味噌汁

2012年11月08日 22時29分57秒 | 毎日の仕事☆+過ぎてく日々
☆ゆでほうれん草 ☆かぼちゃの温サラダ ☆しいたけステーキ ☆豚バラ塩コショウ焼き ☆大根煮、しめじと鳥そぼろ餡で ☆たっぷり茹で春菊 ☆ぶりのお刺身、ワカメ添え ☆もずく酢 ☆おぼろ豆腐 ☆鯛の味噌汁 我ながら、品数はなかなか多いかもしれない。。。 しかし、少しずつなので居酒屋気分、満足。 でも、作るのに1時間半、、これは反省 どうスピードアップするのか、そこがまだまだ . . . Read more

超大手の下につく全国規模の会社の若い男性、転職エージェントの場合-これは、縁がないパターン

2012年11月08日 11時36分46秒 | 初☆再就職活動2012
10月に案件の紹介があり、翌日に応募と返答。 それが10月31日だった。 で、、11月6日夜8時にこの連絡。 その前に19時、電話あったけど、忙しくてメールでお願いとしか言えなかった。 ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ いつもお世話になっております。 ********の**でございます。 先般、ご応募頂いておりました* . . . Read more

飲める水道水が出るって幸せ

2012年11月08日 01時07分11秒 | 毎日の仕事☆+過ぎてく日々
すごくのど乾いたけど、、 牛乳って感じじゃない。 沸かしてたお茶はなくなってて、 ペットボトル開けるほどでもない。 「水道水」って選択肢をあえて避けようとしてる自分と対話 ―なぜ? 日本に戻ったからって、日本の価値観に染まる必要もなく 手コップで水道水を飲んで満足。 飲めるレベルの水道水なんだよなあってしみじみ 温かいシャワーがある、安全な水道水がある、布団で寝て . . . Read more