とうとう東京5年目・・・論文を書くぞ><(うまくいってないのに、この人生は本番という現実(゜Д゜ )ノ)

中小企業で8年、海外1年弱。初東京。社会人大学院長期履修3年目。やりたいこと探し中、、、いや、まず論文かくべし

今日は、父の休肝日。私は、勝手に2本飲んでしまいました。すみません

2012年11月18日 21時31分15秒 | 毎日の仕事☆+過ぎてく日々
ひさしぶりにごろっと野菜カレーにしようと 玉ねぎ刻みながら、、、 ついついビール1本、チューハイ1本空けてしまいました。 今日は、週に一度の休肝日 すみません、、ルール守れてません。 でも。にんじん美味しかった! ご飯の炊き加減も完璧。 ご馳走様でした~ ☆カレー内容  玉ねぎ、にんじん、キャベツ、じゃがいも、しめじ、しょうが、たっぷりの一味とコショウ、貝割れ ☆付け . . . Read more

これは真実?単なる言い訳???だんだん分からなくなってきた

2012年11月18日 18時47分39秒 | 初☆再就職活動2012
少しずつ仕事を覚えて、新聞読んでもなんか面白くなってきて 心理学、教育学、ビジネス、チームビルディング、自己啓発 何をやっても、誰と話しても学ぶものがあるって すごく謙虚な気持ちと向上心が自分の中にあることを感じる。 一方で、法人営業しながら、、後輩持ちながら、、求人広告作りながら、、、 仕事すればするほど世の中の嘘っぽさのほうに引き込まれてた。 「やったもん勝ち」「正直者は馬鹿をみる」 . . . Read more

人材紹介会社のリクルーティング職の方

2012年11月18日 16時14分30秒 | 初☆再就職活動2012
 【必要な経験スキル】  ●人材紹介業界、その他人材系での営業経験が2年以上ある方  もしくは  ●金融、IT、メーカー、商社など特定業界で2年以上営業経験がある方  【求める人物像】  ●営業職として高いパフォーマンスを発揮できる方  ●社会人として自信・ヴァイタリティを有し、自らの頭で考え、行動できる方  ●対人感受性が鋭く、チームを成功に導くためにメンバーに情熱的に働きかけられる方  日 . . . Read more

誰が「得」をするのか、目的は???―自負出版の場合

2012年11月18日 02時27分28秒 | 毎日の仕事☆+過ぎてく日々
なんとなくググってたら、 「名刺的な目的で、自負出版してみるのもよい」と謳うHPへ ・自分の思いを自費出版することで、 それをきっかけに誰かと話をし、交友範囲を広げていける ・自分の思いを見ず知らずの人に届けることができる そんなことが書いており、、 アフリエイトだろうなと思うものの、そのリンク先に 【「自費出版」は才能を見出されたんでなく、自己満の買い物だ】ってなページがあるから、面 . . . Read more