テレビで、おもいだすのは、プロレスの力道山街頭テレビ、まだ一般家庭には無い時代、街頭にテレビが置いてあり、黒山の人だかり、力道山凄い人気でしたよね~カラテチョプ。やられていても最後には、秘伝の技、カラテチョプ大人も子供も大興奮しました。あの頃の、何か燃えるものがありました。だんだんとテレビが普及し始めて、お店や、お金持ちの家などが持つようになりました。お店を回り見ていました。友達の家でも見せて貰いました。その頃、NHKだと思うのですが。ホームラン教室とゆう番組がありました。僕らは
町の子、元気な子ホームランだよホームラン、ホームラン教室ー歌を覚えています。後、少年探偵団明智小五郎と怪人二十面相。僕く僕く僕くらは、少年探偵団、勇気、凛々虹の色こんな主題歌でしたね。オジンは、友だち三人とあと女の子二人で少年探偵団を作り町の中を自転車で探偵していました。お金持ちの友達はいい自転車で、オジンたちは、大人用の丈夫で重たい自転車三角乗りをやりましたね!今では考えられません。今オジンは、電動式を乗ってます。時代は変わるもんです。一番印象に残っているのは、小学生五六年だと思うのですが、ケネディ大統領の暗殺ですね。始めての衛星中継がケネディ大統領の暗殺、白黒でアメリカのダラスとゆうところオープンカーでパレードしている時に撃たれた。隣りの奥さんが、抱きかかえた、映像子供心にショックで心の中に残りました。犯人のオズワルドも暗殺され、未だに謎とされています。話は、戻りますが、オジンの家は、四軒長屋の真ん中に住んでいました。長屋、若い人は、分からないだろうな~時々時代劇に出てくるやつその頃は、相撲と野球でしたね。巨人、大鵬、卵焼き、こんな言葉、今でしたら、流行語大賞と言ったところでしょうか。野球解説の小西さん『なんと、もおしましょうか、小西さん』名セリフがありましたねー神宮の夕やけの空にカラスが一羽二羽といた名アナウンサーなど、個性豊かな人が多くいました。相撲でいえば、大鵬・柏戸、両横綱、オジンは、柏戸が好きでした今の、相撲体たらく、カッダ~と叫びたくなります。今は、スポーツも沢山あります。サッカー・フットボール昔とはだいぶ変わりましたねあちこちに横道ばっかりでなかなか先に進みません。ごめんなさい。次回頑張りますのでよろしくお願いいたします。年代が入れ替わっていたら、昔のことでぐじゃぐじゃになっいるところもあります。お許しください。野球の野村克也さんが亡くなりました野球の一時代築いた。あのボヤキが聞かれない寂しくなりました。ご冥福をお祈り申し上げます。野球と言えば、王さんが、世界のホームラン王になっとき、神宮球場のシーンを思い出しますバレーボール鬼の大松などがありますね今年2020年東京オリンピックありますねぇ無事にできれば色々なシーンが見られると思いますが果してこれから、どうなるのかなー心配です。新型肺炎が早く終息して、安心出来る。祈るばかりです
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます