山口建設

社長の独り言

最終日です。

2011年07月20日 07時17分39秒 | 日記
2日目はおきなわの南のペンション。
途中、花野果村によりました。地元の野菜を中心に郷土の名産など売ってます。
沖縄に行くたびに必ず立ち寄ってます。

            
この店の、社長とは顔をなじみで、マンゴージュースの絞りたてをご馳走してくれます。

沖縄に住むなら知念の近くのこのような場所と思って相談してます。
「是非、山口さん、こちらに住んでください。土地、建物は私が探します」

嬉しい返事を頂いてますが、まだまだ現役で働きたいと思ってますので、
その答えはもう少し先です。

今日の宿は海を前に山あいに建つ白いペンションです。
歩いて10分で海です。

         

丁度、この日の朝、やまとなでしこのサッカー決勝戦でした。
上官と一緒にTV画面の前に。
上官がベッドから起きてから、なんと数分で同点ゴール。

「お父さん、私が起きてすぐにゴール、私のパワーが伝わったのよ」
上官の言葉にただただ脱帽です。
恐るべき日本女性の力ですね。

そして、それからは皆さんがご存知のように優勝です。
まさか、まさかの世界一ですよ。

           

そんな興奮を冷ますかのように朝の散歩。
青い海、白浜。ずっと続く地平線。まだ台風の影響はありません。

青い海と、緑の山に囲まれた白浜を上官との散歩。
久し振りに自然の恵みを感じました。

そして、娘が孫との朝の散歩に途中めぐり合い、それからはふたたび孫に手をつながれて
海辺の散歩です。

            

            

ゆったりとした時間が流れて行きます。

   朝の朝食タイム

       
3泊4日のおきなわの滞在でしたが、娘夫婦、そして孫達の成長の姿に安心しました。

上官は孫のお相手で疲れてました。当然小生も同様です。

         

那覇空港で孫達とのお別れの記念写真

         

             

今度は娘夫婦が東京へ。

「お父さん、今度東京へ行ったら暫く泊まっていい?」
娘の質問に内心、マゴパワーにどこまでお相手が出来るかが心配です。

東京に帰ってきてから2日たちましたが疲れがどわっときてます。

「来てよし、帰ってよし 孫達」


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。