昨日とうって変わって晴れ。
宿から近いマルスワインの工場へ行ってきた。
自分の生まれ年のワイン!
晴れてたけど道の状態は悪し。
ぐちゃぐちゃの雪道を歩いて駅へ向かった。
まだ降っていないだけましだぁ。
駅へ行く途中にあったお店でお昼ご飯。
桜もつ煮。
すごくクセがあるよ。
馬刺し。
甲府にある山梨県立美術館へ行こうってことで13時頃石和温泉駅に到着、甲府駅行きの切符を買う。
・・・が、またしても電車が動いてない。
天気はいいけど、除雪作業に時間がかかっているようだった。
14時30分頃ようやく動き出した。
途中の酒折駅。
結局甲府駅に着いたのは15時頃。
美術館は到底行けそうにない。
帰る方向で考えるもダイヤが乱れてる。
東京方面へ帰る友達と別れてから
ひたすら電車を待ち、松本方面電車が動いたのが18時頃。
再び各駅停車の旅。
塩尻からは特急が動いていて、木曽福島駅まではすんなり着いた。
このとき初めて不運から抜け出せたって感じれた。
このとき20時30分頃。
停めておいた車で岐阜へ向かった。
家に着いたのは午前12時過ぎ。
一時は帰れないんじゃと思ったけど無事に帰れたことが何よりだった。
こんな雪の日に出るもんじゃないな。
旅行というより、旅だな。