1週間ほど前にレンジャクが少なくなったと言う情報をもらい、次はいつ撮れるか分からないと思いその日に行って来ました。
それとカササギです、カササギは九州の北西部の佐賀平野を中心に観察されています。この地福岡県でも今の時期、電柱に
巣作りしている姿をよく見ます。それとカササギはミラーテスト(自己認知テスト)をクリアーした初めての鳥類のようです。
カラス科に分類されている知能の高い鳥の様です。
キレンジャク(黄連雀)冬鳥 スズメ目レンジャク科キレンジャク属
カササギ(鵲) 留鳥 スズメ目カラス科
最後までご覧いただきありがとうございました。
カササギはピントが合ってませんでした、ご容赦ください。
以上です。