風まかせ 運頼み

野鳥撮影を日々楽しんでいます。

久々のヤマセミ撮影と初撮り2種

2024-09-30 20:35:56 | 日記

暑さでダラダラ生活を続けていましたが、覚悟を決めてヤマセミ撮影に行って来ました。

ヤマセミは、いきなりペアで颯爽と現れました、一瞬枝に留まった所を撮れましたが今日はそれのみでした。

写真は撮れませんでしたが、久々にヤマセミの姿が見れたので満足でした。

それと思いも寄らず初撮り2種が撮れたので、初撮りの2種とカワセミもご覧ください。

 

 

 ヤマセミ♀(山翡翠)留鳥 ブッポウソウ目カワセミ科ヤマセミ属

 

 

 カワセミ♂(翡翠)留鳥 ブッポウソウ目カワセミ科カワセミ属

 

 

 

 

 

 

 

 

 ササゴイ(笹五位)夏鳥 ペリカン目サギ科ササゴイ属 幼鳥と思います  (最初にノートリ画像です、早朝で暗くてSS1/6   ISO1000)

 

 

 最初の画像を拡大しました

 

 

 SS1/13  ISO1600

 

 

 SS1/60  ISO4000

 

 

 SS1/10 ISO320

 

 

 メボソムシクイと思います、夏鳥 スズメ目ムシクイ科ムシクイ属(目が細いのではなく、眉斑が細いからメボソムシクイのようです)

 

 

 体長13cm、スズメが14~15cm、メボソムシクイはスズメより一回り小さいようです。

 

 

 

 

 

 

 最後までご覧いただきありがとうございました。

                 以上です。