風まかせ 運頼み

野鳥撮影を日々楽しんでいます。

ノビタキ メジロ

2024-10-13 09:41:07 | 日記

 今月の10日に写友の方からノビタキ情報をもらい行って来ましたが、1000枚程撮ってほぼ全滅でした。

それで昨日リベンジに行って来ました、今回は何とかアップ出来る画像が撮れました。

場所は田んぼの中で身を隠す処も無く近づけず、ノビタキは体長13cmと小さくて私の機材では限界でした。

今回アップするノビタキは若いオスかメスの成鳥と思われます、成鳥のオスの夏羽は、頭部、喉、背中、翼、尾が黒く頸の両側と

腹部は白いようで全く別の鳥の様で綺麗です。時間があればググってみて下さい、私は自分のカメラで撮ったもの以外は載せる

技を持ち合わせて無く歳のせいか進歩しようと言う意欲も薄らいで、自分で出来ないことは写友で友人の方にお願いしています。

この場をお借りして友人の方々に御礼申し上げます。  「ガラパゴスの言い訳でした」

 

 

 ノビタキ(野鶲)夏鳥 スズメ目ヒタキ科ノビタキ属

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 メジロ(目白)留鳥 スズメ目メジロ科メジロ属  (遠くて漫画っぽくなりました)

 

 

 

 

 

 

 最後までご覧いただきありがとうございました。

                 以上です。

 

 

 



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (森うず)
2024-10-13 22:54:26
風まかさん、こんばんは。
いえいえ、プロフィールにもパソコン音痴とありますが、こんなに切れのある編集ができるので、そんなことはありません。
ガラパゴスであっても、ダーウインの進化論のごとく徐々に進化していくものでしょう。私もおなじです。
のび太君も、草むらの中でよく草を避けて撮られてますね。
メジロもシロのアイライン(っていうのでしょうか)と胸の淡いピンクが素敵ですよ。
返信する
Unknown (風任せ 運頼み)
2024-10-13 23:21:43
>森うず さんへ
>風まかさん、こんばんは。... への返信
 こんばんは!
ついつい苦手な事は後回し、カメラを持って外に出ることが最優先になっています。
徐々に進化を遂げて行きたいと思っています、山あり谷あり落とし穴ありで進化より後退の速度が速い様です。
メジロは白のアイリングが目立っていました、若いメジロかも知れません。
解像度は良くないですが、何となく気に入っています。
返信する
Unknown (浜松屋飲兵衛)
2024-10-15 09:34:38
風まかせ 運頼みさん~お早うございます。

ノビタキ君もメジロちゃんも周りの草や竹にピントを持って行かれず
見事に被写体のお目々にジャスピン!
いや~お見事ですね。
特にメジロちゃんの場合、飲兵衛だったら絶対背後の竹にピントを
持って行かれます。

この三連休、朝寝・朝酒・朝湯と小原小助さんで過ごしましたので、
今日からシャキっとしなくては。
それでは今日も一日お元気で~。
返信する
Unknown (風任せ 運頼み)
2024-10-15 10:25:38
>浜松屋飲兵衛 さんへ
>風まかせ 運頼みさん~お早うございます。... への返信
こんにちは!
野鳥は常に連写で大量に撮っています、その中から運よくピントの合ったのをアップしています。
ハンドルネームの通り「運だのみ」なんです。
1000枚撮っても残るのは数十枚程度です、デジカメでないととても出来ない事ですね。
下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる方式です~。

気候も良くなってきました、飲兵衛さんのご活躍に期待しています。
返信する

コメントを投稿