2022年1月12日、水曜日、晴。昨夜、山は雪が降ったのではと思い、雲仙の霧氷か五家原岳か予定通り多良川源流地か迷ったが、結局予定通りひぐらしの滝から多良川源流地を目指す沢歩きに出かけた。心配なのは沢の雪と氷だ。
ルートは前岳から864を下ってひぐらしの滝まで行こう。楽を決め込み金泉寺の駐車場から9時48分出発。気温-2度。
一ノ宮への道を右に見送り、舗装道を金泉寺に向かう。舗装道は凍り、山道も霜柱だ。舗装道は気を抜くとツルっと行きそうだ。
金泉寺に10時14分に着く。屋根には雪で真っ白だ。
山小屋は聞いていたとおり整備されている。入口が防寒のためか2重になっている。金泉寺小屋の標識が建っている。けばけばしくなった気がする。
気温-3度。駐車場より1度低い。
水場も朽ちた屋根は撤去され復活している。
役行者から太良権現へ。
国見岳に寄り道して、
雪で滑り易い道を慎重に歩き、太良権現へ。太良町の登山マップで知った「罪人落とし」はどこなのか?分からず。
11時1分太良権現に着く。ここにも多良岳の新しい標識が建っている。なんだか山小屋もここも、けばけばしい。
目の前に見える前岳に稜線を取ろう。
太良権現からの急坂は雪で覆われている。軽アイゼンを着けようかとも思ったが、雪は固まっていないし、ここまでの登りで凍ていた所もなかったから、滑らぬようにロープにすがり下る。
稜線で日当たりが良いと思うが、北側は雪が積もっている。
太良町登山ガイドで知ったここが「へっちん岩」か。へっちんとはトイレのこととある。
11時20分六体地蔵への下りを右に見送り、
座禅岩手前の展望所から眺めれば、経ヶ岳も五家原岳も雪景色だ。
太良権現は北側に薄っすらと雪が見える程度だ。1000mを超えた所が雪だったのかな。ここまでの稜線の岩場は雪で緊張した歩きだった。
雲仙もおそらく雪に覆われているだろう。
こんな気候でもしっかり木の芽は春の準備だ。
座禅岩、鬼の岩屋を経て、
前岳への登りについて、
11時39前岳に着く。時々曇っていた日差しが戻ってきた。
ここからは急勾配の下りだ。雪で滑り易いから要注意だ。
一気に鞍部まで下り、11時54分に着く。雪はほとんどない。これなら多良川の沢の氷と雪はないだろうと安堵。
864の取付きで左に前岳の沢への下りを左に見送り、
12時7分864に着く。昼食。
ひぐらしの滝を目指して、先ずは殉職之碑を目標に山勘で下るが、途中GPSで確認すると前岳の沢に向かっている。修正して山腹を巻くように碑に向かう。
何とか殉職之碑への目印に着いて、
12時48分殉職之碑に着く。
ルートに戻り、
ひぐらしの滝上部の登山道に13時1分着く。
前岳の沢を渡り、
13時4分多良川の沢に出る。
一旦沢を下りひぐらしの滝を見て戻る。
遡上する前に864の轍を踏まぬように様に方向を確認。地形図からの印象では狭い沢かと思っていたが、岩がゴロゴロだが意外に広い沢で上も開け、歩きやすそうだ。先は何が待っているが分らぬが。
遡上し始めて直ぐにオオキツネノカミソリの芽が覗く。
登るにつれ沢の幅は徐々に狭まるが、落石などの心配は全くない。
13時20分中間あたりまで来たところで、左手(右岸)に脆そうな岩壁を見るが、離れているから落石の心配はない。
右手は林で上部をキャンプ場からの道があるはずだ。
灌木もなく沢の中は歩きやすい。
沢の右上に道らしき跡が見える。左側に石積みの形跡があり、平らにならされているように見られる。昔の道の跡だろうか。沢に戻る。
13時33分すぐ右上に道らしきものが見える。キャンプ場からの登山道に合流だ。沢はまだ続くから沢に戻る。
もう枯れ沢の態になってきた。
それでも所々水が染み出ている。
13時47分大きな岩の左を抜けて、
右手に沢と思える上に多良川源流地を見る。13時50分着く、沢完歩。ひぐらしの滝までと違い上部は滝など全くなく、ただただ沢を遡上するのみ。落葉のこの時期だから明るくて、心地よい沢歩きだが、葉が茂ったらどうだろうか。
沢はまだ続きそうなので、登山道左側の沢に戻りさらに登る。
暫く登ると大きな岩から日々降った雪が1mのツララとなっていた。
沢らしきはここまで、登山道に戻り、
役行者手前では雪が目立つようになる。
14時6分役行者に戻る。
金泉寺に出て車道を戻るのは気が引けたから、六体地蔵、鬼の門を歩いて駐車場に14時45分下山。
今日も風のない穏やかな登山日和でした。雪がある時は太良権現から稜線は軽アイゼンを着けたほうが安全だと思う山行でした。多良川源流地への沢はもっと大変かと思っていたが、雪もなく凍ったところもなく、何よりも歩きやすい沢であったから源流地まで障害を越える苦労もなく行けた。
今日の行程、
駐車場9:48-10:14金泉寺10:30-10:35役行者-10:52国見岳-11:01太良権現-11:24展望所-11:39前岳-11:54鞍部-12:07864(昼食)12:24-12:48殉職之碑-13:01登山道出合-13:04多良川出合(滝見学)13:11-13:50多良川源流地-14:06役行者-14:23六体地蔵-14:45駐車場