見出し画像

登山と車旅

九重の山 2024.05.05 1day17summit

2024年5月5日、日曜日、晴。山友の誘いに軽い気持ちで乗り九重連山1day17summit(1700m以上の峰で三俣山本峰・Ⅳ峰・南峰、北大船山・大船山・白口岳・中岳・天狗ヶ城・久住山・星生山の順に歩く)に挑戦。前日の天気予報では曇であった。無理なら途中で引き返せばいいさで、下山口の牧ノ戸で泊り車をデポして、朝3時前に大曲登山口へ車で移動。朝の天気予報は晴のち曇に変わった。だが風は強い、夜車が時々揺れるほど吹いた。

3時12分大曲を出発。ザックは荷物を減らし極力軽くする。今日は吾輩が先頭で歩く。山友さんペースでは吾輩がついて行けず1日持たない。真っ暗で、寒いです。
暗闇でバランスが取れずヨロヨロしながら硫黄道まで登る。硫黄道からスガモリ越への岩道に入って間もなく、やけに草が多いなと思ったら右に道を外れていた。強風が吹く中よろけながら岩道を登る。4時8分スガモリ越に着く。写真を撮るのも暗いのと強風で体が揺れる。白い点は三日月だ。

道を外れることも無く、4時35分三俣山西峰に着く。遮るものが無いから強風をまともに受ける。
5時3分三俣山本峰に着く。東の空が明るくなって来た。奥に見えるのは由布岳か。
回りの山はまだシルエットしか分からない。今日は景色に見入っている余裕はない。次のⅣ峰へ。

本峰からヘッドランプ無しでも歩けるようになり、5時9分Ⅳ峰。
Ⅳ峰から直線的に南峰へ向かう。南峰へ5時21分着くと、間もなく陽が昇りそうなのでこれは待つことに。
1分もしないうちに平治岳の右あたりから朝日が昇る。絶妙なタイミングで南峰に着いたものだ。

四囲の山も一気に暗闇から浮かぶ。
何時までも感慨に浸っている時間は無いし、強風で体が冷えるので坊がつるへと下る。風が避けられる所まで下った所で朝飯。下る途中から眺める白口岳や九重の主峰。

見下ろす坊がつるはカラフルなテント村。

6時31分坊がつるまで降りて来た。

三俣山が朝日を受けて映える。
坊がつるのテント村に入ると、朝飯仕度やテントをたたむものと色々だ。いずれにしろ明日は雨だからほとんど今日のうちに撤収だろう。
大船山への登りで、立中山への分岐に気付かずに通り過ぎ、まだ分岐に着かないのかと歩みの遅さが気になった。そのうちに右手に大船山が見えて来て、これは分岐に気付かずに通り過ぎたのだと思っているうちに、7時58分段原に着いた。
先に北大船山に登ろうと、左手の大戸越へと進み、8時3分北大船山に着く。
雲が湧く前にこの眺めを撮っておこう。

写真を撮って直ぐに大船山へと向かう。
道脇にある花ぐらいは急いでいるとは言え撮っても良いだろう。イワカガミと花芽が出たマイヅルソウ。
8時31分大船山に着く。ガスってしまい視界ゼロ。雲は強風で流れているので1分ほど待つとこの景色が現れた。

折角だから御池も。
段原へ下る途中でオオカメノキの花。
8時50分段原に着いて北大船山を眺めながら軽く昼食。
登る時に気付かず通り過ぎた立中山への分岐に9時17分着いて立中山と向かう。
沢まで下って登り返して9時55分立中山へ着く。ここのミヤマキリシマは平治岳と比べると蕾の付き方がいいようだ。
ここから九重主峰へと向かうにあたり、白口岳へ11時30分までに着ければ、17summit完歩できるのではなかろうかと思えて来た。それにしても立中山から眺める白口岳への登り厳しいよね。

10時10分鉾立峠に着いて、
それでは亀の歩みで白口岳へ登ります。11時30分に着くには持ち時間1時間20分。

登り始めて間もなく白いスミレ?に目を奪われパシャリ。
10時50分林を抜け出て見下ろす坊がつる。上を見ればガックリするので見たくない。

山頂下の急な岩道に足を上げるのもつらい。それでも上げないことには先に進めない。11時11分山頂に着く。完歩の望みを捨てずに済んだ。

苦労して登っただけに眺めもひとしおだ。次に目指す稲星山。
次の次の中岳、左は久住。
最初に登った三俣山。
大船山は雲がかかる、左に平治岳、その奥に由布岳。天気予報では午後から曇だからそろそろかな。
望みが出て来たのでゆっくりしすぎた。次の稲星山へ。
11時33分稲星越まで下って、稲星山へと登り返す。
15分弱も登ると山頂が見えて来た。
11時52分稲星山山頂。
南に阿蘇の涅槃像。
その左に祖母傾。
西に久住。
そして九州本土最高峰の中岳(右)へ向かう。
12時3分鞍部に下って、亀の歩みで登って12時23分中岳に着く。

久住にも、
天狗ヶ城にも雲がかかり始めた。
12時37分天狗ヶ城に着く。
向かう久住にかかっていた雲が切れた。雲の動きが目まぐるしくなって来た。

九重本峰に入ってから強い風を受けるようになったのと、陽も陰るので肌寒い。12時54分中岳分岐に着く。

久住山まであと一登りだ。亀の登りでもいいから頑張れと鞭打って、13時9分久住山頂に着く。
中岳、
星生山と回りを見渡しも青空はないが、眺望があるだけでも御の字だ。

阿蘇にも雲がかかり始めた。
13時32分久住分れに着いて、強風で体が冷えるのでレインウェアの上を着る。急勾配を頑張って星生崎に13時50分登り上がって見下ろす西千里ヶ浜に人影も無し。
久住分れで追い越されて星生崎を登った人はもう見えない。
風とふらつく足でとても岩稜は歩けない。星生の窓も下から眺める。
14時7分、この岩場を登れば最後の17summitだ。
14時13分星生山に着く。強風。まだ下山が残っているが1day17summit達成、バンザーイ。
1分もしない間に雲が。
ここから先は下るだけとなれば、重い足も速くなる。
14時44分扇ヶ鼻分岐。
15時18分沓掛山。

ここまで下って来ると、上の雲の流れが嘘のようだ。
今日ばかりは山友もトレードマークの大きな重いザックの代りにコンパクトなザックでした。
15時37分牧ノ戸登山口に無事下山。天気も応援してくれて、1day17summit出来た~。

山友に後から押されヘロヘロ・フラフラになりながら何とか完歩。感謝です。山友は下山後1時間もしないのに明日の山は何処に登ろうかと考えていました。元気ですね~。でも明日は雨ですよー。
今日の行程、
大曲登山口3:12-4:04スガモリ越-4:35三俣西峰-5:03三俣本峰-5:09Ⅳ峰-5:21三俣南峰-6:31坊がつる-7:58段原-8:03北大船山-8:31大船山-8:50段原-9:17立中山分岐-9:55立中山-10:10鉾立峠-11:11白口岳-11:33稲星越-11:52稲星山-12:23中岳-12:37天狗ヶ城-13:09久住山-13:32久住分れ-13:50星生崎-14:13星生山-14:44扇ヶ鼻分岐-15:18沓掛山-15:37牧ノ戸登山口

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る