見出し画像

登山と車旅

多良山系 2023.03.14 五家原岳周回 山シャク開花状況観察

2023年3月14日、火曜日、晴。今日は花の開花状況の観察だ。ここにきて急に温かな日が続くので、五家原岳周辺の開花も早いかなと観察に出かける。

10時35分シャクナゲ高原駐車場を出発。
稜線を歩いて御立目観音に向かう。10時44分檜山に着く。
檜山から三本杉(一つの木から3本の幹)に下り、

再び山道へ。
10時54分ピークまで登ると多良岳が木々の間に望める。金泉寺山小屋の赤い屋根も確認できる。
下って緩やかに登り返すと11時3分御立目観音に着く。
五家原岳東側を巻いて金泉寺に向かう道を山シャクへと進む。11時30分お目当ての山シャクに着く。陽当たり具合で、地中から葉が出始めたものから、すでに硬い蕾を付けたものと色々。今年も目を楽しませてくれそうだ。芽を踏みつけたらまずいので、歩き回らずに早々に離脱。


何時もなら金泉寺縦走路へ出て中岳へ登り返すのだが、今日はここから中岳の頂に登ろう。急勾配の登りではあるが木を掴みながら登る。途中岩場が出てきたが、登れるところもあるので巻かずに進む。

登り上がると、急勾配の雑木林。
数分頑張って12時10分中岳山頂へ着く。
中岳から五家原岳へ向かう途中で、マンサクが見頃。青空に映える。鳥甲山と郡岳をバックに。

五家原岳へのガレの登りが始まる手前から登山道を離れて、花などないかと右のガレ場を獣道を辿る。電波塔が真上に見えたあたりから五家原岳へ直登。


13時10分五家原岳山頂。今日は霞みもなくスッキリ。

五家原岳から仏の辻を経て御立目観音へ向かう。下る途中から眺める五家原岳と多良岳→帆柱岳。

仏の辻から御立目観音への道に入って間もなく、ショウジョウバカマ。花芽が出始めた。

水神池の分岐を過ぎて暫く下った辺りから、登山道を外れて左の山腹に入り、御立目観音から五家原岳直登ルートにあるマンサクに向かう。林にはそこそこ太いモミが点々。
14時マンサクに着く。ここも見頃。

14時10分御立目観音に下り、
ピークの南側を巻いて、14時25分シャクナゲ高原に下山。

今日の行程、
しゃくなげ高原10:35-11:03御立目観音-11:30山シャクー12:10中岳(昼食)12:25-13:10五家原岳-14:10御立目観音-14:25しゃくなげ高原
山行途中でホソバナコバイモ(細花小貝母)がちょうど見頃、ランはまだまだ芽もない。


おまけに兎の糞もありました。

帰路、白木峰に寄ったが菜の花も桜もまだ。


名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事