宮古島の空の下ときどき海の中

DEEP、DEEP、そしてDEEPな宮古島を、ちょいちょい紹介しちゃいます!

艶ちゃん

2016年11月23日 | ぱりの上
最近雨っぽい日が続いています。。今日は寒いし。。風強いし。。
はヘルプのお仕事に行ってました。あいにくのお天気でしたが、修学旅行の生徒さんは体験ダイビング楽しんでおられたようです。

さて、我が家の庭の木々は暑い夏を乗り越えて元気になってきました。
アデニウムは『砂漠のバラ』と言われてる暑さに強い植物なのですが、宮古の夏は砂漠より酷?なのか夏は沈黙。
最近になってやっと葉も大きくなり久々に花をつけました。
でも何故か4つ横並び


数日おきにつぼみが順番に開花、やっと昨日4番目が咲きました。


開花後7日位は花が落ちないで咲いています。

コメント

レッグリフレ

2016年11月20日 | 空の下
今日は連休前で忙しいかも?と覚悟していたのに、案外そうでもなく普通に帰れました
これからの季節は、夕方から怒涛のように患者さんを迎えるので去年までは必死。
でも今年はスタッフが増えたので冬も怖くない?かもです。みんなで頑張ります。

レッグリフレ 空気圧でマッサージするグッズ。想像よりかなり繊細に圧の強さや場所が変化するすぐれもの。
今年の夏の初め、何故か残業になる日が多くて足がきつかった。そんな私を見かねたが買ってくれました。半年も前借り的?なお誕生日プレゼント


本当はストレッチとかお散歩をもっと毎日したらいいんだけど、この歳になったら遠慮なく機械の力も借りちゃいます


ゲットしてからはほぼ毎晩10分間の極楽タイム

コメント (2)

一兆

2016年11月18日 | Beerのとなり
今日はお出かけです
『一兆』に行ってみました。私は前に忘年会等で2回ほど行ったことがありますが、と一緒に行くのは初めて。
いつも宴会メニューだったので何が美味しいのか不明ですがお寿司が美味しかった記憶だけはあります

だし巻き卵 意外に甘いですが美味しい。大根おろしとガリがたっぷり付いてます。


カツ煮 タレが濃すぎずかなり美味しい!カツの下にしゃきっとしたキャベツがひいてあって食感も楽しい


握り寿司 宴会で来た時の方がシャリが美味しかった気もするけど、今日も普通に美味しかったです。シャコ貝以外は普通の魚だったし。イラブチャーとか乗ってるとマジがっかりするんですよね。。。


マグロからの~


お寿司の卵はだし巻とは違って甘くないタイプ。


撮ってないけど、アボカドとレタスのサラダが何故か一番最後に出てきた以外は満足でした!
お値段も普通の居酒屋と変わらない感じです。
次回は焼き魚系を攻めてみようかな
コメント

島バナナん

2016年11月14日 | 空の下
今日は超忙しくて帰りは21時を過ぎました
そんな状態をみかねて、先に帰ったはずの早出のM先生が戻ってきて最後まで手伝って下さいました。
戻ってきた時先生が手に持っていたのは島バナナ!一回帰ったのに戻って仕事をし、しかも差し入れまで。なんて優しい
家に帰りバナナ専用のざるに並べました。
丸くて小さくて可愛い


上等に熟したバナナん。皮は紙のように薄くて、味が濃く甘酸っぱい。
今までの島バナナの印象が変わるほどおいしかったです。ごちそうさまでした。



コメント

をぎん

2016年11月13日 | Beerのとなり
今日はいい天気で暑かったですねぇ。まあ、昼間はどんなに夏みたいに暑くても、朝夕はさすがにひんやりしますけどね

毎年恒例のワックスがけをしました。1年あっという間です。
最近の賢いカメラは寄ると勝手にぼかしてくれるので、奇麗になった床を写すのがちょっとむずい


これくらい離れたらいい感じ?


で、ランチが遅くなったので近所の『をぎん』と言うお好み焼き&鉄板焼き屋さんで美味しいと噂の焼きそばをテイクアウト!
いわゆるソース焼きそばではなく、和な感じで美味しかった
が、しかし、次回はマヨネーズ抜きをお願いすることと、『大』ではなく『小』を頼むべき
大人2人なら大でいいと言われたけど、3~4人分くらい入ってて、かなりがんばって食べました

夕方にカママ嶺公園まで散歩に行ったけど、おなかがいっぱいで。。
結局、夕ご飯は浅漬けとビール1本。。。まだ、おなかいっぱいです。
コメント (2)

みかん

2016年11月05日 | 空の下
頂き物のみかん。なんか可愛かったので
そして、おいしゅうございました

コメント

ねこ対策

2016年11月04日 | ぱりの上
いやいや本格的に涼しくなりましたね。さすがに昨日はも長ズボンを着ていましたよ

さて、画像はパリネタ。
これ、なんだと思います?
実は人には聞こえない高周波音を出して猫を追い払うガーデンバリアというグッズ。
隣の猫が庭に来て〇ンをするので今までもいろいろ対策をしていましたが、それでもたまにやられるので最終兵器投入!


防滴にはなってるけど完全な防水にはなっていないので、お家?に入れて設置しました。頑張ってね

コメント

今冬もトマト!

2016年11月01日 | ぱりの上
昨日あたりから爽やか~な宮古島です。
今現在気温25度湿度70%!夏は晴れていても湿度が90%なんて当たり前の島では、この感じが気持ち良すぎです。

さて、久々にパリネタ
夏野菜のトマトですが、宮古島で露地栽培する場合は冬の方が美味しくできます。
今年は良さげな苗を見つけたので早めに栽培開始。
なんだか怖い?くらい順調にぐんぐん力強く育って、もう実ができはじめました


強風のため花にピントがあいません…。

コメント