宮古島の空の下ときどき海の中

DEEP、DEEP、そしてDEEPな宮古島を、ちょいちょい紹介しちゃいます!

ふくや

2017年10月12日 | 空の下
最近宮古島に来られる観光客が増えて、ソバ屋はどこも大行列
今日久しぶりに『福屋』に行ってみましたが、今のところ地元民で混雑してるだけでほっとしました。
いつもの肉そば!美味しい

コメント

おしゃれ

2017年10月05日 | 海の中
先月の画像から。

パグリステス・ジャルール 可愛い。なんか名前がパリジャン?っぽい

コメント

座り過ぎ

2017年10月04日 | 海の中
日本人は座ってる時間が世界一長いとか?働き者の印象があるので本当かなと思いますが。。。
座ってばかりいると運動量が低下して寿命が短くなるそうです

アシビロサンゴガニ こちらは動いた方がリスクが高いのか、いつもは珊瑚のくぼみにがっちりハマってじっとしています。


トリミング。じっとし過ぎて綺麗な甲羅なのにコケ…。

コメント

まゆげ

2017年10月03日 | 海の中
日曜日の画像から。

サンゴテッポウエビ いつ見ても、どの個体を見ても、撮る前にひと笑いしてしまいます


別個体 この仲間は、縄張りを守る時にパチンとハサミを鳴らして威嚇するのでテッポウエビと言われてるそうです。


案外ハサミが長くて全身は写しきれません

コメント

日曜日のウシくん

2017年10月02日 | 海の中
昨日のウシくん画像。

ゾウゲイロウミウシ 産卵と言うか…放卵。


5分ほどして、また見に行くと卵が見えやすくなってました。


ムカデミノウミウシ 小さいのは可愛い。


シライトウミウシ 5mm かなりちびっこでした。


リュウグウウミウシ って頭の模様こんなだっけ?


トウモンウミコチョウ 2mm 可愛い


別個体 これでも7、8mmほどですがでっかく見えますね


別個体


別個体

コメント

追う

2017年10月01日 | 海の中
今日も海に行ってきました。日差しの下はまだまだ暑いですが、水は少しずつ冷たくなってきましたね。

テンスの幼魚 


ふらふら。。。ふらふら。。。してる様子が可愛い


3cmくらい。この頭のぴょ~んとしてるヒレの意味はなんなんでしょう。。


泳ぐ魚は105mmの画角がちょっとつらい


小さい頃は可愛い系


息するの忘れさせる系


でも砂地ではなく『白い道』の上だったので潜れないからか…私は無視されていました。
最短ではないですが、いつもより寄れたかも


コメント