宮古島の空の下ときどき海の中

DEEP、DEEP、そしてDEEPな宮古島を、ちょいちょい紹介しちゃいます!

せんてん似

2020年12月06日 | 海の中
ニヨリセンテンイロウミウシ ちびっこだからかとても色が綺麗な個体でした。


触角の輪が2本だからニヨリだそうで3本ならセンテンとか

コメント

ピンクとキイロ

2020年12月05日 | 海の中
この前のハナガタサンゴでワライヤドリエビ捜索
前回撮った個体より少し大きめの黄色っぽい個体が登場!


前回撮った個体と一緒に。例の眼が濃いピンクのちびっこは探せませんでしたちびっこ過ぎ


コメント

病気

2020年12月04日 | 海の中
ヘルフリッチ これもトリミングなしですが、しっぽが全部写っていな~い
寄生虫なのか病気?なのか、体側のできものがだんだん大きくなってきてる。自然界は厳しい

コメント

2ショット

2020年12月03日 | 海の中
ヘルフリッチ


久々に2個体が仲良く出ていたので…


嬉しくて…あほみたいに寄ってしましいました


トリミングなしで載せていますが…


後ろからの画像になってしまいました

コメント

五色

2020年12月02日 | 海の中
ゴシキイトヒキベラ 今回はコンデジTG6編です。


腹鰭も長くて成魚らしい 歯が


コンデジおそるべし体色も綺麗に撮れてるし後ろの海も明るい


ニシキイトヒキベラとの2ショットや、


オジサンとの”ショットも

コメント

白い

2020年12月01日 | 海の中
ウスフジイロウミウシ かなりトリミングしています。。。5mmはないかも。丸まったらトンプソンサイズでした。


白い生物は撮るのが難しい…でも綺麗

コメント