外で撮影してた私ですが、さすがに寒くなりました。
ダウンでも着れば暖かいと思いますが、ここはやせ我慢します。
最後にブランコに乗りますが、顔が引きつってますね。
もう、やけくそで振りましたが、おしとやかにしないといけません。
早々にエブリイに戻りました。
車内は日差しもあってか、ぽかぽかなんです。
お気に入りの場所まで走って車内撮影しました。
これ次回からの予告編です。
外で撮影してた私ですが、さすがに寒くなりました。
ダウンでも着れば暖かいと思いますが、ここはやせ我慢します。
最後にブランコに乗りますが、顔が引きつってますね。
もう、やけくそで振りましたが、おしとやかにしないといけません。
早々にエブリイに戻りました。
車内は日差しもあってか、ぽかぽかなんです。
お気に入りの場所まで走って車内撮影しました。
これ次回からの予告編です。
私のエブリイは四駆なので、この雪にも威力を発揮してくれました。
最新型のエブリイは電子制御四駆とか言うんですが、私のは前後直結のガチ四駆
乾燥路では曲がれなかったりしますが雪道では最強です。
それとエブリイの場合は四駆でも価格が10万円ほどしか違わないこと。
車両重量は10キロしか違わず、燃費もリッター0.5キロほどの差で、ほぼ同等なこと。
その理由として私が思うのは、今の車両は殆どが前輪駆動で、四駆化するにはリアまで長いプロペラシャフトが必要になります。
重いし、駆動ロスも大きいでしょう。
ところがエブリイの場合は元々後輪駆動で、四駆にするには前輪の短いドライブシャフトを追加するだけ。
四駆化するためのパーツが少なく軽いんですよね。
エブリイ好きのマニアックな話ですみませんが、買うなら四駆がいいと思います。