槍平小屋ニュース 

槍ヶ岳・飛騨側登山ルートの要衝、槍平小屋から日々の出来事や最新登山道情報をお届けします。

槍平小屋ニュース 2021/07/16

2021年07月16日 | 日記

槍ヶ岳・飛騨沢ルート、南岳新道の両方に救急箱設置が終わると、「いよいよ夏山本番だな!」と気持ちも引き締まる思いがあります。救急箱の設置を始めてから16、7年経つと思いますが、きっかけは四国遍路旅でした。遍路道を歩いていると、民家もなにもない田舎道に突然「お遍路さん、どうぞ」と、お茶や菓子が置いてある無人販売所的な建物があったりします。実際に利用させてもらったこともあれば、通り過ぎた時でも「誰かのやさしい気持ちが置いてあるな。ありがたいな」と、こちらもやさしい気持ちになったものです。「これはどっかでお返ししたいな。面白そうだし!」というのがきっかけです。こんなことだけを書くと信心深いマジメな人間に勘違いされそうですが、どうしてもビールが飲みたくて2kmくらい酒屋まで逆戻りしたり、出会った女の子と遍路道じゃない方向へご飯を食べに行ったりしていたので、ある意味、罪滅ぼしというか、煩悩との闘いが今も続いているとも言えます(苦笑)。

冗談はともかく、これは繰り返しになりますが救急箱に入っている登山靴のソール剥がれ修理セットを利用した方は、必ず下山を!そして、どうしてもそれが出来なかった方であっても、利用連絡は最低限、守って頂きたいと思います。もちろん、靴が壊れないのが一番なので今一度、登山靴だけでなくすべての装備の総点検をお願いいたします!

 

それでは本日の気象情報。

午前6時。

 

午後6時。


最新の画像もっと見る