忘れないうちにみそ作りの記録をUPします~!
一晩水につけた大豆を弱火でじっくり柔らかくなるまで煮ます。とにかく豆が大きくなるので、大きめの鍋が必要です。
煮汁は後で使うので取っておき、豆をざるにあけます。
大豆を大きな容器に入れてつぶします。あんまり量を増やすと大変なので、少しずつ足してひたすらつぶします。フードプロセッサーでもいいようですが、細かくなりすぎるのともうひとつこうじと塩がなじまないようで、やはり、手でやった方が大豆の粒も程よく残っていい感じです。
ちなみに今回のみそ作りの材料は・・・
大豆:1kg
こうじ:3kg
塩:600g
そして作業はさらに続きます・・・