小尾根から見た、西クマネシリ岳とピリベツ岳の双耳峰。
前天狗 この奥にニペソツ山があります。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/0d/5f733c77db1dfad1c02c3ca57a4bd377.jpg)
岩れきの広がる斜面をトラバース。
前天狗からみたニペソツ山・・・・迫力![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
ここの標高は、1888mです。 やめよっかな
と少し考えました。
ここでチョット早い昼食です。
イワキキョウ
チングルマ
天狗岳の下りから見たニペソツ山。
登路が見渡せるため、体力と相談しました。
答えは、GO・・・マジッ
頂上までもうすぐ。
やっと頂上です。やりました。
時刻は12時4分 標高2015m(高度計は5m単位なので・・・)
正確な標高は2012.7mです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/9f/b5300029bf6a35c6ff28aba5fe7c075f.jpg)
下山の途中で、左膝の靭帯を痛めたようです。
明日は整形外科に行ってきます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/df/a0c71da1b9d33a210b5564f4fa13e8b5.jpg)
お世話になった幌加温泉です。
50年以上経ちますが、情緒豊かな宿でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/19/8cdab17d8ae258d30a31671d67a6e056.jpg)
ちなみに24日の夕食です。
心の込もった料理でした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rice_hungry.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/drink_glassbeer.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/ea/07e1c5ae05aa69a3153af37b06cc544a.jpg)
前天狗 この奥にニペソツ山があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/0d/5f733c77db1dfad1c02c3ca57a4bd377.jpg)
岩れきの広がる斜面をトラバース。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/b2/95c3e34c5a5c968f7da84e50e4f17375.jpg)
前天狗からみたニペソツ山・・・・迫力
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
ここの標高は、1888mです。 やめよっかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/cf/783bd570fca294c756709e05956aeed7.jpg)
ここでチョット早い昼食です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/23/e4fe274885faef9478038ffaafd89139.jpg)
イワキキョウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/89/ef0a325bb4867fc9f056bcaff6711c03.jpg)
チングルマ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/7d/1555e5766e4bbb3e7dfff84d2ff91010.jpg)
天狗岳の下りから見たニペソツ山。
登路が見渡せるため、体力と相談しました。
答えは、GO・・・マジッ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/b_body_deject.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/73/555a18f73df4630497ec9d7672d6861d.jpg)
頂上までもうすぐ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/8e/f423b2dc1d15df0890c03c78eca21968.jpg)
やっと頂上です。やりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/b_body_jump.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/bb/d08fd8581b30145ccf6e055611e6bcfc.jpg)
時刻は12時4分 標高2015m(高度計は5m単位なので・・・)
正確な標高は2012.7mです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/9f/b5300029bf6a35c6ff28aba5fe7c075f.jpg)
下山の途中で、左膝の靭帯を痛めたようです。
明日は整形外科に行ってきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/df/a0c71da1b9d33a210b5564f4fa13e8b5.jpg)
お世話になった幌加温泉です。
50年以上経ちますが、情緒豊かな宿でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/19/8cdab17d8ae258d30a31671d67a6e056.jpg)
ちなみに24日の夕食です。
心の込もった料理でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rice_hungry.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/drink_glassbeer.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/drink_hottea.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/fd/53abf5670e71c51f1586f1f383ed7cf9.jpg)