富士見台高原のパノラマルートの散策を楽しんだ私たち一行は、神坂峠の分岐点まで到着し 先に進もうか・・・それともここから引き返そうか 悩んだ末 結果 ここより引き返すことになりました。
(「ヘブンスそのはら」~「富士見台高原」のルートマップです)← PDFファイルです。
←私達が歩いたルートです。
←前回はここまで来ましたね~
あ~あ あの山頂上まで行きたかったなあ (頂上へのイメージ画像)
帰りは、針葉樹の森の中の散策路を歩いて帰りますよ~
おっとぉ~ 足元に ○▼※□がぁ
針葉樹も緑色から茶色に変身している最中なんですねぇ
←途中にあった案内看板
←(クリックで拡大画像)
行きに見た景色なんだけど午後になり 午前より 色具合が変わって見えますね~
←(クリックで拡大画像)
茶色に染まった帰りのルートです。なんとなくいい雰囲気でしょ
こちらのルートは、このように舗装になっているので歩きやすいですよ。
そして 舗装路が終了し・・・砂利道に変わったら もうその先 数十mで展望リフト乗り場があるんですよ。
奥の山の向こう側がその場所です。
何とか・・・この付近で見つけた色の付いた植物たちです。
この周囲一帯 すべて もう枯れたような色に変身してしまっていて
紅葉も終了ですね。 今回は一足遅かったって事ですね。 残念でした。
さあ 到着しました。 この裏側がリフト乗り場です。
一番上の展望リフトは4人乗りとなっているので 真ん中の人は落ちないよう注意しましょうね。
次にスキー場のセンターハウス前から 2人乗りのリフトに乗り換えます。
リフトに乗ると すぐに虫さんたちの別れを惜しんで演奏中の展示物が
↑ この近辺では、まだ赤く染まった広葉樹が見れるんですが すでにリフトの上なんで
焦って 撮った一枚です。
夏の来れば このリフトの下は花の絨毯が見れるんですが もう枯れちゃってますね
(夏のヘブンスそのはら)←夏のHPが開きます。
(夏 100万輪の高原の花畑マップ)←PDFファイルが開きます。
(春のヘブンスそのはら)←春のHPが開きます。
ここって 春夏秋冬 四季を通じて遊べるんですねぇ
下にローラースライダーが見えますね~ 子供たちは四季なんて関係なく楽しんでいます。
←この「ヘブンスそのはら」から見える山の看板です。
(画像クリックで、違う大画像が表示)
やはり「ヘブンスそのはら」といえば ハローキティーちゃんが有名ですね
やっと最後のロープウェイ乗り場です。
終了時間の1時間前に 余裕で到着しました。
ありゃあ こんなことなら センターハウスでゆっくり アップルバニラソフトクリーム 食べれたなあ
←(クリックで拡大画像)
ヘブンスそのはらスキー&ゴンドラパークの完成予想図です。
なんと このスキー場 まだ完成途中だったんですねぇ 頂上展望台近辺には無かったパノラマレストランを2箇所も作る計画なんですね。 でもいつまでに出来るんだろうね?
下りのロープウェイは、ものすごく早く感じました
しかし このような物まで常備してあるんだね~ fin
(「ヘブンスそのはら」~「富士見台高原」のルートマップです)← PDFファイルです。
←私達が歩いたルートです。
←前回はここまで来ましたね~
あ~あ あの山頂上まで行きたかったなあ (頂上へのイメージ画像)
帰りは、針葉樹の森の中の散策路を歩いて帰りますよ~
おっとぉ~ 足元に ○▼※□がぁ
針葉樹も緑色から茶色に変身している最中なんですねぇ
←途中にあった案内看板
←(クリックで拡大画像)
行きに見た景色なんだけど午後になり 午前より 色具合が変わって見えますね~
←(クリックで拡大画像)
茶色に染まった帰りのルートです。なんとなくいい雰囲気でしょ
こちらのルートは、このように舗装になっているので歩きやすいですよ。
そして 舗装路が終了し・・・砂利道に変わったら もうその先 数十mで展望リフト乗り場があるんですよ。
奥の山の向こう側がその場所です。
何とか・・・この付近で見つけた色の付いた植物たちです。
この周囲一帯 すべて もう枯れたような色に変身してしまっていて
紅葉も終了ですね。 今回は一足遅かったって事ですね。 残念でした。
さあ 到着しました。 この裏側がリフト乗り場です。
一番上の展望リフトは4人乗りとなっているので 真ん中の人は落ちないよう注意しましょうね。
次にスキー場のセンターハウス前から 2人乗りのリフトに乗り換えます。
リフトに乗ると すぐに虫さんたちの別れを惜しんで演奏中の展示物が
↑ この近辺では、まだ赤く染まった広葉樹が見れるんですが すでにリフトの上なんで
焦って 撮った一枚です。
夏の来れば このリフトの下は花の絨毯が見れるんですが もう枯れちゃってますね
(夏のヘブンスそのはら)←夏のHPが開きます。
(夏 100万輪の高原の花畑マップ)←PDFファイルが開きます。
(春のヘブンスそのはら)←春のHPが開きます。
ここって 春夏秋冬 四季を通じて遊べるんですねぇ
下にローラースライダーが見えますね~ 子供たちは四季なんて関係なく楽しんでいます。
←この「ヘブンスそのはら」から見える山の看板です。
(画像クリックで、違う大画像が表示)
やはり「ヘブンスそのはら」といえば ハローキティーちゃんが有名ですね
やっと最後のロープウェイ乗り場です。
終了時間の1時間前に 余裕で到着しました。
ありゃあ こんなことなら センターハウスでゆっくり アップルバニラソフトクリーム 食べれたなあ
←(クリックで拡大画像)
ヘブンスそのはらスキー&ゴンドラパークの完成予想図です。
なんと このスキー場 まだ完成途中だったんですねぇ 頂上展望台近辺には無かったパノラマレストランを2箇所も作る計画なんですね。 でもいつまでに出来るんだろうね?
下りのロープウェイは、ものすごく早く感じました
しかし このような物まで常備してあるんだね~ fin
唐松(カラマツ)(別名:落葉松)
http://www.shinrin-ringyou.com/tree/karamatu.php
これは、知りませんでしたねぇ。
『ヘブンスそのはら』で見た茶色の木は、まさに この木でした。
メタセコイアは、佐鳴湖公園で見たような見なかったような 記憶が曖昧でよく覚えていませんが たしかに色が変わった針葉樹はありましたねえ
季楽さん わざわざ調べてくれたんですね ありがとうございます。 いやぁ世の中まだまだ知らないことが多いですね~
mikiteiさん
そうですよ~ 秋満喫しちゃってまーす
毎週末 体も心もリフッレッシュしないと 翌週の仕事やる気がおきましぇ~ん
アスファルトで泣く土の上を歩く散歩は、、なんだか、、気持ちいいですよね~
それにこの景色、、絶景。。。
一緒に連れてって~って言いたくなります。。
こんな休日を過ごせたら、また仕事頑張ろうってきになりますよね~
ヘブンスのはその内の一つ、カラマツ(唐松)だと思います。
同じく針葉樹で落葉黄葉するのがメタセコイアで佐鳴湖の湖岸に有るとか。
この山の針葉樹は、この時期ぐらいから葉が枯れ始め 見事に変身していってますね~ 広葉樹のように見えますが 葉が針状の葉だったので針葉樹だと思いますよ
私も針葉樹は紅葉そして落葉はしないと思っていましたが この種の針葉樹は ある気温を境に葉の色が茶色に変身するんです。ちなみに浜松市の飯田公園にある針葉樹も気温が低くなると茶色に変身しますよ
「ヘブンスそのはら」がまだ開発途中とは看板に書いてありましたが 私が生きている間に完成しないかもしれませんね~
ぱぺっとさん
これは今まで歩いてきた道を振り向いてみたら なんとなく良い光景だと思い撮った画像で なかなか良い感じでしょ
近くではなかなかこんな場所は見つかりません。
いい目の保養になりました!
針葉樹は基本的に紅葉しません、やはり広葉樹なのでしょうか?
ヘブンスそのはら、まだ開発途中だったのですか、知りませんでした。
しかし何時完成するのやら?最近スキーブームが去って客が減ってますし。
最後の画像はロープウェイが緊急停止した時用だと思います。