☆どうなる、私☆

本厄の2006年にがん告知されてしまったぁ!!
私は子宮頸部腺がん患者です。

検診⑪

2007年07月20日 13時30分00秒 | 検診~術後~

検診に行って来ました

あの…とても長い報告です。スミマセン。

チョ-早起きして6:46の電車に乗り込みました…

今回はCT検査(造影剤付)です。朝食抜きってツライ…。



8:55に病院到着受付婦人科でカルテを受け取りCT検査室へ ちょっとドキドキしながらCT検査9:45に終了。11:00に結果を取りに来いとの指示売店でパンとコ-ヒ-を買い腹ごしらえした後、ぼ-っとして過ごす10:55 再びCT受付へ結果とカルテを受け取り婦人科へ持って行くと言う流れでした。

婦人科へ行くとⅠ先生が廊下にいらっしゃったので直接お渡しました
Ⅰ先生、受け取りながら…は~い。少し待っててね~。

この後は問診→内診→CT検査の結果を聞くのかなぁ…と思い廊下の椅子に腰かけ
待っていると、Ⅰ先生が廊下に出て来て私の名前を呼びながら手招きしているではないですか
私が先生に近付くと更に廊下の隅へ…。
なに~良くない結果だったから別室に連れて行かれるわけ~と思いドキドキしてると…
結果は大丈夫だったからね~。
ただ教授が診たいって言ってるんだけどまだ時間がかかるからお昼ご飯を食べておいで~。
えっさっきパン食べたばっかりだし~

イヤイヤそうじゃなくて3月に教授診察したばっかりなのにまた教授診察って…やっぱり何か見つかったのぉあぁ~直腸診もしたくないし~

一気に不安が押し寄せ『えっ…』と言葉をなくし明らかに動揺しまくってる私…。
そんな私を見て先生はもう一度大丈夫だったからねとおっしゃいました。が、
動揺しまくりの私はこの体型からは想像できないような蚊の鳴くような声で『だ…いじょうぶ…だったんですよね…』と確認するのが精一杯

すると先生はうん。大丈夫だよ。そうだね~、12時くらいにまたおいで。と私の背中を押してくれました。

今思い返すと三度も大丈夫だと言われてる…それなのにあの時の私は不安いっぱい。涙目でさっきまでいた休憩室に向かいました


今考えるとI先生は待ち時間が長くなってしまう私を気遣ってくれたんですよね
親切だわぁ~それにしてもビビッタ…


しかしその時の私はそんな事を思う余裕なんてなく、とても食事などする気にのなれずドヨ~ンとした気持ちで1時間弱経過




12時に再び婦人科へ行きました。少し待って名前を呼ばれると問診室ではなく直接内診室でした。


恒例の細胞診

コルポスコ-プで観察したみたいです(後から受付に提出する紙を見たら書いてありました)検査中に教授が『酢酸』って言ってのでなになにぃ!組織診するのかよぉとビビリまくっていたら何事もなく終了。

そして直腸診。やっぱり撃沈

私が着替えをしていると教授が『Ⅰ君、あれは○○(医療用語)だと思うよ。』と話していました(どうやらポリ-プのようなものがあったみたいでそれを詳しく観ていたみたいです
そしてその後『早めに妊娠した方がいい』と言っていたのも私は聞き逃しませんでいた…やはり私の子宮温存は綱渡り状態なのか…



その後、Ⅰ先生に問診室へ呼ばれました

まずはCT検査の結果からね。(書類を見せてもらいながら)…ココも異常なし、ココも異常なし、ココも異常なし…後は子宮のコレは筋腫だね。(ココに意味不明な事が書かれていたのでこれをコルポで詳しくみたのだと思います私の予想ですけど…ね。
よかったね!!
ハイよかったですぅ

僕もホッとしたよ~
やっぱり一年に一回くらいはCT検査はしといた方がいいね。ココ(ご自分のアソコを指差しながら)はわかるけど、ココ(今度は胸あたりを指さしながら)は私にはわからないもんね~。ヨカッタ、ヨカッタ。


え~っと、変わったことはないですかぁ??不正出血とかぁ??

ないです。

次は三ヵ月後でもいいよ~。

いや…不安ですぅ…。

そうね~。教授は三ヵ月後でもいいよって事だったけど不安なんだったら早めにおいでね~。

ハイ。そしたら二ヵ月後に来ますぅ

その他にも変わった事があったらいつでもおいでよ~。

は~い



どお彼氏はできたね??

いやぁ…ダメですぅ

あんまり選んでたらいかんよ~。6割くらいイイと思ったらすぐ結婚してすぐ子供生んでね~

はぁ…がんばります
(何気に釘をさされてる私…)

ハイじゃあ以上でいいかなぁ

あのぉ…先生、二回円切してて自然妊娠できるんでしょうか??

うん、妊娠はたぶん大丈夫だと思うよ。ただ妊娠後が心配だね。流産しやすいだろうからね~。

私の頸部ってそんなに短いんですかぁ??

首を縦に振りながら……
かなり短いね。二回してるからねぇ。しかも腺癌だったからねぇ。腺癌って言うのは点々と出来てる場合があるからかなり大きく切りとってあるのよ。少し採っただけでは癌が残ってしまう可能性があるからね。

はぁ…そんなにないんですか…

うん。ないね~
はぁ…まぁ早めに相手を見つけてがんばりますわぁ



ってな感じで診察は終了

細胞診の結果用のミニレタ-を預けようとしましたが二ヵ月後に来るならミニレタ-はいらないが。何かあったら電話するから~。って事でした。

電話ですかぁ…それもドキドキやな…と思いながらミニレタ-は預けずに帰って来ました。

ってな訳で2週間以内(勝手な推定期間)に電話がなければ細胞診もクリアって事ですかね~


お会計11,130円な~り~病院滞在時間は4時間でした


どうか電話がかかってきませんように






最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ドッキドキだね (nonnno)
2007-07-20 17:02:08
あっちゃん
おひさしぶりです。
なんだか、ドキドキしちゃいましたよ。
結果が出る2週間の間ドキドキと不安な思いをして
過ごすなんて大変だぁねぇ~~。

どうか、連絡が何も有りません様に私もお祈りしています。

それから、すてきな旦那様が現れますようにね。
返信する
nonnno様 (あっちゃん)
2007-07-20 17:10:29
ありがとで~す
お久しぶりぶりですね

nonnnoさんまでドキドキさせちゃってごめんなさいね
自分でも情けないくらいビビリまくりの検診でした

気持ち的にはげっそり痩せた感じです(笑)
返信する
お疲れ~! (ミイー★)
2007-07-20 18:24:45
・・・ったくぅ
検査日の病院っう所はいつ行っても緊張するよね
私も5月の3年検診での骨シンチの結果を聞く時は
心臓が口から出て来るんじゃ無いかと思うくらい
ドキドキだったよ
だって、その瞬間の先生の発する「大丈夫」か
「ちょっとね」で人生が大きく分かれて
しまうんだもんね。
どうか・・・おねがいしますって
切なる願いだよね。
あっちゃんもきっと大丈夫

返信する
ミイ-★様 (あっちゃん)
2007-07-20 18:37:12
ありがとです
私も1年前に病理結果を聞く時は口から心臓が飛び出しそうでした
今回は心臓よりも涙が飛び出てた…
この病気になるまでは歯医者さんが一番苦手だったけど今は歯医者さんが一番気楽だよぉ
返信する
検診お疲れ様でした (ミル)
2007-07-20 20:55:11
教授診察なんていわれたらドキドキしちゃいますよね。CT問題なしでよかったですね^^
I先生いい先生って感じです♪
2週間後きっと大丈夫!ですよ
返信する
ミル様 (あっちゃん)
2007-07-21 10:13:02
ありがとう(^O^)

ドキドキでした…。検診は憂鬱ですがI先生と話しをすると落ち着きます♪♪♪先生があと10歳若くて独身なら…love攻撃してたかも~(笑)
返信する
良かったね! (love)
2007-07-23 08:24:23
検査結果、安心できてよかったネ☆
(´▽`) ホッ
そうね。。
妊娠はやはり早ければ早い方が本当は良いのだろうけれども、こればっかりは分からないことだもんね。
確かに円切すると早産や流産の可能性があるので、妊娠後は安静にしていないといけないみたいだし。(;´Д`A ```
返信する
異常なくて、良かったですね♪ (グミ)
2007-07-23 11:01:16
あっちゃんsan、検診お疲れ様でした~
その日のうちにCTの結果わかっちゃうんですね。すご~い

いつも私もCT受ける時、「絶対コイツ結果わかってるよな」と検査技師の人を見て思うのですが、K病院では2週間後くらいに結果を聞く感じなんですよね。なんでだろ

それにしても「6割がたイイと思ったら結婚して早く子ども生みなね」って、先生面白い~
確かに結婚って勢いも必要だと思うんだけど……「6割」ってのは、先生的に何かの経験に基づいて出した数値なんだろうか。ウケますね。

そうそう。なかなか私も子どもできなくて困ってるんです。二人とも仕事してて、相当疲れてる時とかあるから排卵日にあわせずらいってのもやっぱりあるんだけど、そろそろ専門クリニックへ行くこと考えた方がいいのかなぁ~と思って……来月病院行く時に相談してみようと考えてます。

そんなこんなしてるうちに術後1年半以上経ってしまいましたけどね。このままお互い元気でいられるといいですね~
返信する
☆ありがとう☆ (あっちゃん)
2007-07-23 12:45:23
love様
念願かなって妊娠できたとしても心配事が絶えないでしょうね…
いやいや…どう考えてもまずは旦那getだすな


グミ様
うまく妊娠できるかどうかも挑戦してみなきゃわからない事だし…って事で程々で手を打って早く挑戦を6割気に入ったらgogo!!なんでしょうね
すっかり先生の虜です

ほんとお互い元気でいられるといいですね
返信する

コメントを投稿