目指せワンストップ!ヤスナリ工務店(有)※開業予定なし

ええ年こいた虫好きおっさんが、介護をしながら、かつ自己の療養を兼ねて、基本的人権の範囲で、遊んでいるブログです。

水槽のその後。

2024-09-02 19:12:49 | 水槽
以前立ち上げたエビ水槽。毎日緑の中を動き回るエビさんを見ていると、ああ、赤い色がほしいなー。弱酸性の軟水なら、あの魚がキレイに発色するねー。でもお店には売ってなかったよねー。取り寄せるお願いしても、あんな安い魚を10頭とか、迷惑にしかならないよねー。と数日考えた挙げ句、仕方ない、ネットでポチッと行こう!と考えてしまいました!アカン、そこは我慢やろ!けど、ブラックウォーターにするなら、流木は必須アイテムやよね~。もうこうなったら、金額面で自分を律する事ができるかどうかのトライアルにするしかありません。

お店にて、不足物を調達します。あ!ハナビちゃん!エラいいい発色してはるけど、お一人様?うちの水槽に来はりませんか?いや、返事は結構。お店の方〜…"今やってます!"あ、スイマセンお忙しいところでしたね〜。あ、他の店員さんが来はった。コレ1匹と、流木、あと硝酸塩チェック紙を1パック分!
ふ〜、めんどくさい客認定されたのかな?安い買い物しかしないくせに、色々聞きますからね〜以後注意っと。
まあ、1.5cmの魚なので、写真はこんなもんです。ミクロラスボラ・sp."ハナビ"まだ記載されていないのね〜。この子を含むミクロラスボラは、臆病で素早い!常にタンクの後方に隠れ、ほとんど鑑賞出来ない恥ずかしがり屋さん。そっと離れたところから鑑賞するのが基本です。
あ、ちなみに前景のパールグラスは、石乗せから、なんかわからんアルミのハニカムを切り出したものにチェーンジゲッター…ちゃうちゃう、変更してます。
しかし、よく育っていますね〜。しかも、このお腹は、どう見てもメスですね。惜しいな〜、オスがおればね〜…お?3尾2000円?ポチッと…はっ!目的外のお魚さんなのに!何をやってるんや!しっかりしろ!俺!

じゃーん、いきなり最終形態とう!
右前景は、小さい流木にウィローモスを糸で縛りつけ、まだ浮きそうなので、ウィローモスの張りついていたタイルを下に縛り、ソイルに埋め込みます。右遠景にも流木をプラス。こっそり後ろで石を載せています…でも、この流木、センターにもって来ても十分な姿!ん~~、また考えましょう。魚は、まだお店に残っていたハナビちゃんが合流して5匹に!
そして、本命!ボララス・ブリジッタエ!北欧の春を告げる女神様は、告げ方が苛烈!火を振りまきながら登場します。その名を付けられたこの小魚さんも、発色すれば燃えるような赤!しかも透明なヒレにも火が散ったように、赤が入ります。写真は難しいので、見たい方は、弱酸性の軟水を用意して、飼い込んでください!
まあ、水景はぼちぼち整えていきます〜。



コンセプトを無視してでもカスタマイズ

2024-09-02 12:20:05 | 水槽
最近、店長さんの予測通り、コケで煩わしい水槽。どうも、クワガタブリードセット用のステンレススクレイパーでは、精度が低すぎて、水槽のコケをこそげないようです。水槽用のスクレイパーを買いにいきましょう。
目についたのが写真のスクレイパー。ヘタって来たら、普通のカードに交換できますよ、というアメリカテイストのノリ!これに決めた!
しかし、当然、カドは全くそげません。そういうコンセプトなんやから横向きにしたらエエだけやろ?と思って使っていると…めんどくさい。そもそも30cm水槽で、そんなに横向きにコスったら、波起きてソイルがゴチャゴチャになります。コレ、両端でホールドしてるので、端を切り落とすのはな〜?と悩みはしたんですが、片方だけ切りましょう。

私は100均を愛していますが、工具はケチったらダメ!ちゃんとDIYで買いましょう。今回は、

コレ!金属用の弓ノコ!これでプラを切り落とすなんて、オーバーキルもいいとこですが、プラ用のシャークソーが無いので!仕方ありません。ここでチェックしないといけないのが、切る方向。日本では引き切りですが、欧米では押し切りです。今回のものは、どちらでも付け替えればいいよ〜、という設定ですが、セットされているのは引き切り。その方が慣れてていいです。

まっすぐ切りたいので、ガイドがほしいところですが、無いので、慎重に切断しましょう。まあ、こんな感じでしょうか?

下手くそなので、断面がギザギザ。素人工作の極み、ヤスリでなんとかしましょう。

まあ、右下のカドも丸くして、それっぽくしておきました。まあ、横に振ったらカードが抜けるでしょうし、反対側は裏向きにこする事になりますが、それでカドがこすれるなら、よしとしましょう。






エビさんがうなるほどいたので3

2024-08-23 11:43:36 | 水槽
さて、前回は、水槽立ち上げて、とりあえずエビさんの安全を確保した、というところまででしたね。でわ、今回は"水景として整える"ところまでもっていきましょう。



まず、水草を増やしましょう。近所の水路に生えていた、見たことあるような水草。子ども用の網で、1本分だけ!取ろうとすると、ビクともしない。これは、柄の方で引っ掛けて、ヨイショ!うわ、ワカメみたいに採れてもた!まあ、家まですぐそこ、このままぶら下げていきましょう。
カーポートで、ざっと水洗いして…あ!エビさんが、ぼたぼたーって落ちて、ビチビチ暴れてはるやないですか!んー、細かいのも、出来る限り拾いましょう。命ですからね〜。で、その間置いておいた水草の下も、またビチビチ〜ってなってたんですけどね(苦笑)。
さて、水槽にINしてみましょう。
まあ、予想通り、多すぎですね。
どちらにせよ、ライトは要りますね。



くだんのショップさんに行って、事情を説明し、オススメのライトを相談します。この方、ちょっとお時間くださいね…と言いながら、コメカミを押さえてはる、つまり頭の中で最適解を探そうとしてはるのですね!プロや!店長さん、いや社長さんとお見受けします。こんな儲けのない客なのに…で、"結論からいうと、無理やと思います"出た!パワーワード!そんなん言われたら、燃えてくるに決まってますやん!でもねー、とまた考えはって、30cm用のLEDライトを、"これねー、サイズからいうと、3つ並びますわ。まあ、コケが出ると思うんでねー、最初2つからいきますか?"いや、これ、特売で1200円ぐらいですやん?3つ、いっときましょう。

さて、とりあえず、設置。サイズ的には、5つまでいけそうですが、連結出来ないので、タップが足りません。しかもタップ直付けになるACアダプターが横向き!となりのコンセントを塞いでしまいます。仕方ないので、空きを残しつつ、なんとか3つ接続完了!

まあ、横から見ると、ラインはこんな感じ。スイッチとかがポンプに当たるとうるさいので、梱包について来た針金で、下の方で結わえましょう。あとは…

とにかく多すぎの水草!半分ぐらい引っこ抜いて、あとは、ハサミでバツバツーっと剪定していきましょう。ビニール袋がいっぱいになりますね。

まあ、とりあえずこのぐらいでいいでしょう。根元はもちろん、ソイルに埋め込んだあと、庭にあった石で押さえています。剪定で出た残りの水草は、元の場所に戻しに行きましょう。

さて、水も落ち着いたところで、水替えしましょう。灯油チュルチュルがないので、ブクブク用のエアーチューブを使いましょう。そう、高低差つけて、最初ちょっと口で吸う、あれですね!吸い口が小さいので、エビさんを間違って吸う割合を少なくしつつ、ゆっくりエビさんの死体や、ゴミなどを吸って行ける、これで決まりですね!

間違って吸ってしまったエビさんを水槽に戻しましょう。バケツの水を捨てたら、新しい水を。このやり方だと、汲み置きしている余裕がありませんので、カルキ抜きで対応しましょう。



注ぐ時も同様です。これなら、ショックに弱いエビさんの負担を下げられそうです。時間はかかりますが…よく見ると、水の入り口へと、エビさんが集まってます。さすが水路にいたエビさん、流れに逆らおうとしてるのでしょう。これなら、エビさんの調子も確認出来て、何より楽しい!行ける感じです。
さて、水景として整える、となると、左遠景、右前景に、何か欲しいところ。心当たりがあるので、採集にいきましょう。

左遠景には、近くの田んぼのヘリに生えていたオモダカ?、を配置。右前景にはコンクリートの破片を設置。オモダカ(未同定)の採集については、厳密には"窃盗罪"に該当すると思います。他者の所有地から、不動産を無断で持ち去ったわけですから。ですので、規約に基づき、この行為を推奨あるいは誘導などするつもりはありません。しかし、イネを主作物にしている場所で、従前から雑草であるとされている本植物に対して、所有権を主張出来るであろうか?少なくとも採集者は、公道上から採集しており、無断進入には該当しない、など手前勝手な理論を構築し、この行為に対して全責任を負うという覚悟を元に、採集しました。したがって、筆者は、こういった無断採集に警鐘を鳴らすべく記入しており、犯罪を助長するものではないことを宣言します。…とまあ、こんな感じでしょうか?まあ、皆さん、後のリスクを考えると、無断採集は犯罪であり、おすすめ出来ませんよ、ということです。

さて、モヤモヤ感が残りますが、石の方の説明です。ここは日陰になるので、白い石、しかも多孔質のもの…軽石のようなもの…と考えていたのですが、目についたコンクリートの欠片を見て、閃きました。これ、phが下がりすぎてる水槽を緩和し、かつカルシウムを補充出来るのではないかと。案の定、入れるなり泡がたち、エビさんが群がっています。これ、チョウを採集している人なら知っている塩分補充法と、海水魚、特にサンゴを飼育している人なら知っている、カルシウムリアクターとの合わせ技!と言っても、ただの石ころですけどね。
まだ前景が寂しいですね…よし、phメーターも欲しいし、もう一度熱帯魚屋さんにGO!

水槽を買った時の店員さんに、うまく行っているけど、前景が寂しいことを告げ、適切な水草をチョイス。ウィローモスの板でも良かったのですが、横に広がっていく水草の方が良いとのアドバイス。では、変化をつける意味を込めて、パールグラスに決定。そのうち様子を見に来られた、ライトを買った時の店長さん?に、明るさを写真で見て頂き、十分であること、コケの発生を見ながら、ライトを追加すればいいとのアドバイス、ついでにコンクリートの効果について、思った通りの回答も頂き、phチェックは、常時表示型(高い!)より自分でチェックするタイプ(安い!)の方が向いている事等様々なアドバイスをいただき、お会計!あ、ダメですよ!あまり厚かましく聞いたりしたら。購入の際のアドバイスだけにしておきましょう。
パールグラスは…やっぱり浮きますね。庭に石を探しにいきましょう。


パールグラスは、真ん中を広げて、石で沈めます。ついでに水位もエビがジャンプして逃げない程度まで上げます。phが気になりますね…。早速チェッカーを起動してみましょう。



付属のボタン電池を、え?直列!そんな事したら、量子の固まりになってしまうじゃないですか!いや、太陽炉じゃないので大丈夫っと。あれ?起動しない?刹那じゃないとダメなの?と慌てたら、プラスとマイナスが逆でした(てへへ)。しかし、電池が熱くなっていたので、皆さんくれぐれも間違わないように!(詳しくは、劇場版ガンダム00でもご視聴あれ)

phは、わずかに酸性。まあ、明日には弱酸性ぐらいに戻るでしょう。これにてエビさん、いつまでも見ていられる、幸せ水槽の完成!としましょう。


















エビさんがうなるほどいたので2

2024-08-22 07:51:00 | 水槽
さて、前回は、買い物したけど、帰路が不安、という話でしたね。おもた通り、すっごい大変。わずか15分くらいの道のりが、永遠のように見えます。特に腕が限界!休み休みでどのくらい回復出来るかの勝負とみました。そういえば、ボルダリングの選手さん、腕を振って、わずかでも血流を戻して回復、とか言うてはりましたね!たしか、シェイクとかいう、ソレや!休むたびにシェイクどころか、腕全体を振ったりぶらぶらさせたりして、"血流で乳酸を流す"イメージで回復させます。しかし、水槽を置く、抱えなおす、というのが難問。ちょっとでも高くなってるところを見つけて、抱え易くしたいところです。

こんな平地に置いたら大変。しかし、もう半分は越えたハズ。あ、三角コーンに平らな石載せてある場所発見!ちょっと休ませていただきましょう。ヨイショっと。え?ああ、お父さん?え、そんなモン、ビニールに入れんとアカンやろ、と?いや、これ、ビニールに入れたら、抜けてしまいますねん!え、そんな事言うてるんや無いと?ああ、ここゴミ出しの場所でしたか!それで勝手にほかしにくる人がおる、と。いや、違うんですよ。買い物の帰りにね、ちょっと休ませてもらった、というだけですねん!と説明させていただき、"おお、それは悪かったな、よう見たら全部新品やな、よしゃ、わかった!"とご理解いただきました。よく見たら貫禄のあるお顔、このあたりの顔役さんとお見受けします。"エラいすんませんでした~!"と去りゆかれる背中に大声で謝り、さあ、また出発!あとちょっと。でも、目の前にゴールが見えたときこそ、一休み。大体こういう時に、気の緩みから、事故が起きるもんです。気を引き締め直して、ただいま〜!ですね。

さて、生き物が待っているので、手早くセット。まず、ろ過器。底面なので、ウールマットを広げて、組み立てが終わったろ過器をON、


ウールマットが多少分厚かろうと、上からソイルを敷きますからね〜、重みで沈んで、はい、ぴったり〜!


施主様からお預かりしたライト、ブクブクのポンプ、などをSet!循環を始めながら、ソイルの直し、今回は、奥行きがあるので、手前から奥へと高くなるように、傾斜を付けるのが、鉄板。前景、中景、後景、と、最終的にはひな壇のようなイメージで整えます。
ん、今後ろでバキって言いました?あ!アカン!作業のために除けたフタさんの前部パーツが、見事に割れてます!アカン、せっかくここまで、割れないように運んで来たのに…夢中になって、後ろに置いたのを忘れてたのよ…ごめんね、GEXさん、いいガラスをセットしてくれはったのにね…
さあ、落ち込んでる場合じゃありません。生き物さんは待ってくれません。まあ、ガラス、危険ですからね。細かい破片は、テープでペチャペチャとキレイに取りましょう。1かけらも残さぬように、です。で、形の残った欠片は、つなぎ合わせてみましょう。

お、なんとか修復できそうですね。
テープで仮止めして、裏からシーリングなり、接着剤なりで固めてあげれば、"修復歴あり"ぐらいで済みそうです。いや、完全には戻りませんよ!人間関係とおんなじ、壊れたら修復不能、廃車ですわ。しかし、"友情は、壊れるたびに強くなる"(ザ・デストロイヤー談?)というパワーワードもありますので、後でちゃんと直しましょう。
ちなみに、ソイルに住んでいるバクテリアを基本とするなら、水入れる時も、優しく。土が掘れたりしないようにしましょう。
ここでは、小さいジョウロで。何度も汲んでは、静かに注ぎましょう。私の今借りてる部屋は、畳の間!水こぼし厳禁!品物の開梱で出た段ボールを敷き詰めて置きましょう。そういえば、札幌にすごいショップさんがありましたね〜。お仕事でご一緒させて頂いた方が働かれているので、ご挨拶がてら入らせていただくと、相方が、肘で小突きながら、足元を指差しています。あーカーペットってめずらしいよね…って、その上で、これだけの数の水槽を、メンテナンスしてはる、つまり、1滴もこぼさない自信というか、実績がある、と。神業としか言えない!世の中上には上がいますよ〜。
さて、唯一の水草、ウィローモスさんは、とりあえず左中景ですかね〜。

水の濁りがとれるのを待って、生き物投入〜アメンボさんと、ついでに取れてしまったエビさん、水合わせは〜、まあ、ソーッと新しい水と混ざるようにして、ゆっくり入れていく、ぐらいでいいでしょう。

はい、とりあえずここまで。
まだ続きますよ〜。

エビさんかわいい。









エビさんがうなるほどいたので1

2024-08-21 21:50:36 | 水槽
いつも買い物に通る近所のドブ用水路、どこでも水草生えてて、小魚さんやエビさん、アメンボさんに、え、スッポンさんまでいてはるの?!これは、さすがに誰かが飼育遺棄(飼育動物に、"逃がしてあげる""はなしてあげる"などという概念は存在しません。犬やネコを棄てるのと同様、それは、"飼育遺棄"という行為です。生態系への影響、学習効果、の有無にかかわらず、推奨出来ない行為です。特に、爬虫類以上;何をもって上と呼ぶのかわかりませんが、つまり、哺乳類、鳥類を含む爬虫類全てを指します;の飼育遺棄は、動物愛護法で禁止されている行為です。現在両生類も含むべきとの議論がなされており、最終的には全生物にかかわるものと考えております。ちなみに、"生物多様性基本法"は、"概念法"という、国によっては憲法に該当するような上位法であり、通常の法を無視して優先されるもので、日本の法体系では、憲法、国際条約、の次に優先されるという代物です(神友達サンキュー)。こちらにも抵触しますね。まあ、生物多様性については、日本も国際条約に批准しているので、基本法は成立されていなくても優先度が上ですね)でしょうね。経緯から考えるに、生物多様性基本法が成立するまでの法的空白を補うために、既存の法;ここでは動物愛護法;に爬虫類を含める、という手段がとられたものと推察されるので、ここに列記しました。
まあ、そんな堅いことは、仕事。もう終わった話です。今日は、アメンボを採ってたら、エビさんも取れてしまった、ほな、マジメに飼育しようじゃないか、という軽い話です。
さて、生き物を飼育する際、生き物の値段だけで考えているようでは、飼育者として失格です。それを飼育するための設備、環境、光熱費や餌代、ケア代など、全てを考えて判断しなければいけません。今回は野外採集、つまりタダですが、ちゃんと飼育するには、ざっと1万円程度はかかるな、と考えました。今回は、"小型水槽を生態系として成立させる"という、仕事では達成できなかった、中級レベルの難易度に挑戦するからです。もっと安くてもそれなりに飼育出来ます。
さて、まずは資金の調達です。幸い、ゲームの購入を先延ばしにしたため、今月は少し余裕があります。ATMにいきましょう。

来た!と叫んだら、後ろに並んでいるお兄さんに、"何が来た!じゃ、はよどけおっさん"という顔で睨まれたので、頭を下げつつ脱出!安全な場所でパチり。うーん、カモン!栄一!(打首獄門同好会様の同名の歌を、出来ればPVでご視聴ください)さんじゃありませんか!はじめまして。でもすぐに撃破!されてしまうのですね〜。
次は、熱帯魚屋さん。いつも"ここは、財布もって入ったらアカンとこ〜"とスルーしていたお店。年中無休ですと?早速行ってみましょう。
店員さんに、"この底面ろ過でエビ飼育したいんですけど、ええ水槽ありますか?え?このセット3980円?いやー、かけ流しろ過器はいらないんですよ、まあ、外しておけばいいんですけどね…え?キューブ?いや、ちょっと大きい…ってなんですか!このカッコええ水槽!え?去年ぐらいの新作?ほーほー、縁が、シリコンシールしてあるから、ガラスどうし合わせても、ガチとか言わんと、完全キューブになると。ほんで2980円、ほな断然こっちですね。"などとアガリまくりで、一番大事なソイルは、オススメのやつで。ウィローモスさんは、板状が1500円、クマサンの形のが1980円、そらクマサンですわ。あ、ライト?まあ、後で考えますわ。ほな、こまこいのも入れて、8560円!やった!予算内や!2度と同じ轍は、踏みません!すんませんけど、DIYに用事があるんで、帰りまで取っといてもらえますか?あ、お預かり証ね。おおきにすんません。ほな!
と出掛けてスコップ(大阪でいうとショベル、北海道では剣先)と、クワ、お土産の花一鉢、その他もろもろ購入して、長物はヒモで結わえて、お魚屋さんにリターン!
あ、支度してくれはったんですね!え、水槽だけは、両手で違えなアカンと。右手にショベル、左手に買い物袋を通して、水槽を両手で抱えて…うーん、15分くらい、イケるでしょ。いや、徒歩ですよ。なんとかいきますわ〜。
というところで疲れたので、また明日〜。